
外出時に使用するネットブック(Acer Aspire One)でDVDを見たいのですが外付けドライバーやDVDを持っていかずにできればUSBメモリーにコピーして再生したいと思っていますが可能でしょうか。コピーソフトはB's Recorder GOLD PLUS9を使用したいと思います。USBメモリーは8Gを予定しています。もちろんコピーしたいDVDはコピー禁止のものではありません。コピーに使うパソコンのOSはVISTA Home Premiumです。
ネットブックのOSはXPです。希望としてはDVD2枚をコピーしたいと思っています。よろしくお願いします。注意点等もあれば教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>「複数のDVDからコピーする場合このフォルダや映像ファイルは全部名前が共通なのでUSBメモリのルートに別フォルダで管理して下さい。
」の部分が理解ではません。できれば具体的な操作方法をお教えください。見たいDVD作品毎にフォルダを作成してコピーすると言う事なのですが、フォルダの作成方法が分からないのでしょうか?
以下のリンクに作成方法があります。
http://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/windows/explo …
この回答への補足
度々お手数をおかけして申し訳ありません。
素人としてはDVDを一旦パソコンのHDD(わたくしの場合Dドライブ)にコピーしてそのコピー(フォルダー)をUSBメモリーに落とし込めばよいのでしょうか。2枚目のDVDから直接USBメモリーにはコピーがうまくいかないと理解してよろしいでしょうか。お忙しいなか恐縮ですが引き続きご教示いただければありがたいのですが。
No.2
- 回答日時:
USBメモリの容量が、DVDの動画ファイルより大きければ、できますよ(^-^)
対応する動画再生ソフト、ネットブックに入っているかな??
なければ、インストールしてね。
さっそくのアドバイスありがとうございます。ネットブックにはInterVideo WinDVDが入っております。外付けドライバーでは再生できています。
No.1
- 回答日時:
DVDメディア内のVideo_TSフォルダすべてをUSBにコピーしてクリックすれば見られるはずです。
ただし複数のDVDからコピーする場合
このフォルダや映像ファイルは全部名前が共通なので
USBメモリのルートに別フォルダで管理して下さい。
この回答への補足
早速のアドバイスありがとうございます。ただ初心者のため「複数のDVDからコピーする場合このフォルダや映像ファイルは全部名前が共通なのでUSBメモリのルートに別フォルダで管理して下さい。」の部分が理解ではません。できれば具体的な操作方法をお教えください。
補足日時:2009/09/14 12:47お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- iPhone(アイフォーン) USBやiPhone 12 proやiPhone7 に入ってる以前パソコンに入れて各自に入れた同期し 6 2022/10/28 12:14
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホ用ファイルマネージャーのお勧めを教えて下さい スマホにUSBメモリーを直接接続して 4 2023/07/27 17:27
- 国産車 SDカードから MP4の再生 3 2023/05/18 08:23
- ビデオカメラ 昔記録したDVDビデオカメラの複数の記録ディスクを、USBやSDカードなどにまとめたいのですが、簡単 4 2023/04/16 19:36
- Windows 10 以下のノートPCのスペックは良いのでしょうか? officeでの文書作成や簡単なネット検索用と思って 8 2022/12/11 18:25
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
ファイルのコピー正常終了を確...
-
バッチ
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
右クリックのショートカットメ...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
ニンテンドースイッチのSDカー...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
ACCESSでエラーになるの...
-
SONY VAIO PCG-SRX7のHDD交換に...
-
Windows10 正しくファイルコピ...
-
バッチでファイルをコピーしよ...
-
外付HDDにフォルダーが作れず、...
-
DVD-Rに取り込んだ写真について...
-
コピーエラーが起きないように...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
ファイル 「送る」と「コピー...
-
ファイルのコピー正常終了を確...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
特定の拡張子だけディレクトリ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
外付けHDDのデータ転送が遅い
-
エクセルに添付された画像をフ...
おすすめ情報