アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔記録したDVDビデオカメラの複数の記録ディスクを、USBやSDカードなどにまとめたいのですが、簡単でなるべく早くコピーできる方法があれば教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

USB メモリでも SD(SD/SDHC/SDXC) カードでも同じですが、それらにいれる前にパソコンでまとめなければなりませんね。

DVD ビデオカメラの画像データや光学ディスクのデータ等のフォーマットをどうするのかは、USB メモリや SD カードに移して再生する機器によります。

再生する機器が、それらの記録データのすべて対応しているのであれば、DVD ビデオカメラや光学ディスクのデータを一旦パソコンに集めて、それを USB メモリや SD カードにそのままコピーすれば良いでしょう。

これは、DVD ビデオカメラや光学ディスクが駄目になっても、オリジナルはパソコンの HDD に保存されています。USB メモリや SD カードは、一時的なデータの保管場所にはなりますが、オリジナルのデータは常にパソコンの HDD に保存しておきましょう。

DVD ビデオカメラや光学ディスクからのデータは、下記のソフトでまとめてパソコンにコピーすることができます。

サイズの大きいファイルでも、高速にコピーすることができる!「FastCopy」。
https://www.gigafree.net/utility/move/fastcopy.h …

・コピーの機能 ----- デフォルトの画面では、"差分(サイズ・日付):同一ファイル名がある場合、サイズ・日付が違う場合に上書きコピーします" になっていて、コピー元とコピー先を指定すれば、新しいファイルや更新されたファイルだけをコピーします。100GB や 500GB でも任せておけば、問題なくコピーしてくれます。
※転送先のディレクトリの末尾に 「\」 を付けるフォルダを丸ごと転送、付けないとフォルダの中身を転送します。
・設定のポイント ----- 「設定」 から 「一般設定」 を選び、"Buffer" の設定をメモリ容量に応じで設定します。デフォルトは 64MB ですが、メモリに余裕がある場合は 256MB や 512MB にしておくとコピー速度が上がります。次に、□ 完了時間予測、□ エラー時継続、□ ベリファイ にチェックを入れておくと、コピーの完了までの時間を表示し、エラー時にもコピーを停止せず、コピーの内容を確認してくれます。特にベリファイがあるので、安心してコピーできます。なお、ベリファイにチェックをいれると、その分のコピー終了までの時間が長くなります。
・ジョブ管理 ----- コピー処理を登録しておけます。現在表示している処理の状態で、「ジョブ管理」 を選んで "ジョブ管理/登録/削除" をクリックすると、「ジョブ名」 を入力できます。「登録・更新」 選ぶと 「ジョブ管理」 に登録し、「削除」 を選ぶと 「ジョブ管理」 から削除されます。

これは、USB メモリや SD カードにコピーする際にも使えます。

もし DVD ビデオカメラや光学ディスクにデータのフォーマットが、再生する機器にない場合は、パソコンで再生できる形式に変換しなければなりません。変換するソフトは色々ありますが、最近よく使っている 「HandBrake」 を紹介しておきます。これは ANp.2 さんと同じものです。

DVD / Blu-ray / その他各種動画ファイル を、MP4 / MKV / WebM に変換!「HandBrake」
https://www.gigafree.net/media/dvdenc/handbrake. …

私はこれで mp4 に様々な動画を変換してライブラリを作成し、USB メモリや SD カードにコピーして、容量の少ないノートパソコンやスマートフォンで動画を再生しています。アナログ自体のテレビで録画したアニメーションなどもあって、みな mp4 に変換して鑑賞しています。懐かしかったり、最新だったりします(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

わかりやすく、ご説明ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

お礼日時:2023/04/20 23:08

USBは、記憶装置ではありません。

単なるインターフェースですから。
HDD、SD、USBメモリなどの記憶装置に記憶してください。

そもそも、DVDビデオカメラに複数に保存したものなら、SDカードみたいな低容量のものだと、すぐに一杯になります。SDUCなら、問題ないかもしれませんが、まだ登場しておりません。SDXCでさえ2TBで、一般的ではありませんからね・・・

おとなしく、HDDに保存している方がよい。
もし、長期間データを保存する前提なら、おとなしく、HDDにしてください。
SDXC、USBメモリって一時的なものですから・・・

記憶したものなら、エンコードをしないで、ISOのイメージファイルとして、保存するのが一番よいでしょうね。
再びエンコードとかでの画質低下は起こりません。ただ、欠点としてイメージファイルですから、ファイルサイズが大きいことですかね・・・

H.264、H.265にエンコードしたなら、ファイルサイズが小さくなります。
もちろん、エンコードですから、時間がかかりますので・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/20 23:10

HDDに保存しましょう。


HandBrakeなどフリーソフトが有ります。
出来れば有料ソフトの方が使い勝手は良いです。
早くコピーなら高性能のパソコンを使いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/20 23:10

USBメモリやSDカードは保存メディアではありません。


一時受け渡しのためのメディアなのです。
 
早い話が長期保存すると消える事があります。
止めた方がいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/20 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!