
こんばんは。お世話になります。
タイトルにも書かせていただきましたが、レガシィのサテンホワイトパールのドアモールの部分に傷ができました。
補修をするべく純正のタッチアップ塗料2種類(カラーベースとマイカベース)、薄め液、細筆等は用意しました。
そこで、ご質問なのですが塗る際に、
(1)カラーを塗って乾いた後にマイカを塗れば良いか?
(2)初めからカラーとマイカを混ぜ合わせたのを塗るのが良いか?
(3)最後にクリアを塗った方が良いか?
(4)その他注意するべきこと
をご教示ください。
皆様のお知恵を拝借できればと思います。
それでは、宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
パール塗装の基本は「下地色」を塗り乾燥後、ゴミなどをペーパーで落としてそれからパールをドアモール以外の色と目が合うまで塗り込み
乾燥後、クリアー仕上げします。
(4)その他注意するべきこと>パールを塗り込んだ後はペーパーを使ってはいけない事です。
塗装前の処理として耐水ペーパーでドアモール付近を#1200~1500で
しっかり足付けしないと剥離します。同じく脱脂剤でワックス系統の油を完全に取っておく事が綺麗に仕上げるコツです。
(2)初めからカラーとマイカを混ぜ合わせたのを塗るのが良いか?>
これは「ツーコート パール塗装」と言って昔の塗り方です。
綺麗に仕上がりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス トヨタパールマイカ塗装について 2 2023/06/22 08:24
- 車検・修理・メンテナンス 塗装後の艶 3 2022/04/15 10:23
- その他(芸術・クラフト) 水性塗料の1種で、塗って乾かすとメタリック調に仕上がる塗料があります。 こうした塗料を小物部材に筆で 1 2022/10/30 18:36
- DIY・エクステリア DIYで無地の板(パイン材)に塗装しました。 キレイにしたかった為、3回塗りました。 十分に乾いても 9 2022/12/18 18:36
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、 2 2023/02/22 23:53
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- 車検・修理・メンテナンス 塗装の仕方とプラサフの削り方 シエンタのスライドドア下部が傷ついたので、塗装を試みてます。 板金が露 3 2023/04/09 08:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
研磨剤ピカールについて
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
アルミホイールの寿命でしょうか。
-
天井・ボンネットの塗装焼けの処置
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
スーパーカブのレッグシールド...
-
流木をきれいにしあげるには?
-
スマホケースに、シールを貼り...
-
車のサイドミラーの樹脂部分の...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
パール塗装のタッチアップにつ...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
洗車について 古いワックスの...
-
ケーブルラックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
ケーブルラックについて
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
強力両面テープを剥がす方法を...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
研磨剤ピカールについて
-
カーボンの寿命
-
木製食器に塗られているウレタ...
-
白ゲルコート仕上げ FRP
-
アルミホイールの腐食をサンド...
-
車のアルミホイールの白サビ除...
おすすめ情報