dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イントラネット上のデータを集計してエクセルで表やグラフを作っています。手順として、該当ページをHTMLで保存し、エクセルで無理やり開き、数値をコピーし別の作業エクセルに貼り付けという感じです。
問題は、データ数が多いため非常に時間が掛かる事と、社内セキュリティ(SQL?)で、WEBクエリで読み込めない点です。
出来れば、マクロ等を使い、ワンクリックでデータを集計したいのですが可能でしょうか?

ちなみに、ページにはフレームが使われています。

A 回答 (3件)

opo2009さん 今晩は!


>イントラネット上のデータを集計してエクセルで表やグラフを作っています。手順として、該当ページを>HTMLで保存し、エクセルで無理やり開き、数値をコピーし別の作業エクセルに貼り付けという感じです。
●データの取り込みについて(Office 2003, Microsoft Excel)
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP0 …
概要:データの取り込み→データベースやファイルからのデータの取り込み
1.[データ] メニューの [外部データの取り込み] をポイントし、[データの取り込み] をクリックして、2.[データ ファイルの選択] ダイアログ ボックスで取り込むデータを選択することにより、ほとんどのデータ ソースから Excel にデータを取り込むことができます。
3.[データ ファイルの選択] ダイアログ ボックスで [新しいソース] をクリックして表示されるデータ接続ウィザードを使用すると、[データ ファイルの選択] ダイアログ ボックスからは利用できない外部データ接続からデータを取り込むことが可能になります。データ接続ウィザードを使ってデータを取り込む場合、既定では OLE DB プロバイダを通じて接続が行われます。この結果作成される .odc (office data connection) ファイルは、Internet Explorer で開いて内容を見たり、ファイルが OLAP データ ソースを指していない場合は Excel、メモ帳、その他の Microsoft Office アプリケーションで編集したりすることができます。
☆Web からのデータの取り込み
[データ] メニューの [外部データの取り込み] をポイントして [新しい Web クエリ] をクリックすることにより、Web ページからデータを取り込むことができます。会社のイントラネットや、コンピュータやネットワークに接続されたモデムを通じて、WWW (World Wide Web (WWW) : インターネットのマルチメディア サービス。テキストだけでなく、グラフィックス、サウンド、ビデオも扱えます。Web 上では、ハイパーリンクを介して、アイテムからアイテムへ、ページからページへ、サイトからサイトへ簡単にジャンプできます。) にアクセスできる必要があります。ローカルの HTML や XML のソースに対するクエリを作成することもできます。
■Excel(エクセル)上級講座:No.1 データのインポートとエクスポート(Excel2002)
www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/mous_jyo/jyo-1.html
概要:1-1.Excelへのデータのインポート
1-2.Excelからのデータのエクスポート
1-3.ワークシートおよびブックの Webへの発行
が図解されて居ます。
上手く操作出来無い時は、セキュリティソフトを一旦「無効」にして下さい。

もっと簡単な操作法を探し補足します。
    • good
    • 0

>問題は、データ数が多いため非常に時間が掛かる事と、社内セキュリティ(SQL?)で、WEBクエリで読み込めない点です。



WebクエリとはMicrosoft Queryではなく、「ツール」-「外部データの取り込み」ー「新しいWebクエリ」のことですよね?接続先はDBサーバではなく、Webサーバですよね?
となるとSQLとは直接的には関係ないと思うのですが、どういう規制がかけられていて、読み込もうとすると具体的にどういうなるのでしょう?後学のために教えていただけませんか。
    • good
    • 0

業務に必須のデータなら、そのデータを取得するためのインターフェースを別途用意してもらうのが本筋かと。

上司を通じて担当部署に相談してもらってはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

担当部署と掛け合ってみたものの対応が遅いので、自分やるしかないと思ったんです(笑)

もう少し待ってみます。

お礼日時:2009/09/15 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!