
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2です。
しっかり洗剤で洗うほどではなく、ざ~っとあらかた汚れを落とす程度ですが。
確かに、No.1さんへの回答にあるように、そのままではかさばるので、フタと容器部分(?)は、最初のようなフタがかぶさった形態ではなく、容器のおしりにフタを重ねるような感じにして、少しでもかさばらない(容器部分の凹んだスペースにビニール系の柔らかい資源ゴミが入るように)ようにしたり、たこ焼き容器や卵のパックにあるような、フタと入れ物部分が一体になっているもの(二つ折にすることによって、フタがかぶさるようになり、輪ゴムなんかでとめるもの)は、ぱかっと開いた状態で捨て、これも少しでも空洞部分に柔らかいゴミが入り込んで総量が減るように工夫しています。
ちなみに、お弁当やお寿司、焼き餃子、切ったお刺身などについているソースや醤油の類をわたしは使わないので、わざわざ中身を捨ててから外側部分を資源ごみに分別しなくてはならないので、サービスでついているはずの調味料がとても邪魔です(苦笑)
回答を頂き、ありがとうございます。
>容器部分の凹んだスペースにビニール系の柔らかい資源ゴミが入るように
なるほど、そういう方法があるんですね!
ただ私のところは、弁当容器やトレー類の固いプラスチックと、ビニール袋などの柔らかいものとでは、混合できないんです。
残念です。
>わざわざ中身を捨ててから外側部分を資源ごみに分別しなくてはならない
そうですね、納豆に入っているカラシとかタレは空いたら洗ってます。面倒くさいですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
2
弁当容器に限らず、トレーやカップ麺のカップなど食べものが入っていた容器は全部洗います。水で流して落ちないものは洗剤を使います。ゴミに対してそこまでするのはどうかとも思いますが、分別が細かく、それぞれの種類のゴミの日が週1回から2週に1回しかない状況では悪臭を発生しそうなものを部屋に置いておけません。
細かくちぎるのは紙類です。これは折り畳んだり丸めたのではかさばります。
#3さんの言うゴミの中に空間を作らない方法は大賛成で、実践しています。
回答を頂き、ありがとうございます。
>ゴミの日が週1回から2週に1回しかない状況では悪臭を発生しそうなものを
そうですね、異臭が漂うのはちょっと耐えられないです。
私も必ず洗ってます。
マヨやケチャップ容器も洗います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
食べ残しを生ゴミとして捨てて、容器を軽く洗って、
その後でプラスチックゴミとして捨てています。
私の住む自治体では、プラスチックゴミは「細かく切って捨てる」ことは特に求められていません。
たぶんここらへんの規程は、住む自治体によっても異なると思われますが。
早速回答を頂き、ありがとうございます。
3の選択肢を設けたのは、単にそのままだとかさばってすぐに袋がいっぱいになるので、切ることもあるかな、という感じです。
自治体の指定ではないですが、私はそうやってます。
弁当やプラトレーは、細かく切らないとすぐに袋がパンパンになりますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ カップラーメンのスープをコンビニのゴミ箱に捨てるとどうなりますか?なるべく真っ直ぐになるように捨てて 2 2021/11/18 22:26
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です ゴミの捨て方についてです。 ゴミ箱は蓋付きの物もを使ってます。納豆を食べた後は水でぬめりを 5 2023/04/26 12:57
- スーパー・コンビニ コンビニ受け取りの荷物はコンビニ前のゴミ箱に捨てて良いゴミ? 3 2021/12/29 12:45
- ゴミ出し・リサイクル コンビニでチンして食べれるアヒージョを買いました。 食べ終わって油が少し残っていたもののゴミ箱に捨て 7 2021/11/07 09:39
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを分別しないで捨てるとどうなりますか? ある時、親戚の家の近くの海水浴でたくさんのゴミが出ました 7 2023/08/14 08:32
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。家族に私は異常者だ。と言われました。 私は虫が昔から苦手で、今の時期は油断すると小バエがお 4 2023/06/19 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) 私は結構貧乏性です 小さい頃からそういう家庭で育った事も影響してるのか いい感じのサイズの袋はゴミ箱 7 2023/02/26 12:17
- 建設業・製造業 個人事業で働いてるのですが、初めてのことで驚いてます。 仕事を下さる工務店さんと最後の仕上げの工程を 5 2022/12/01 14:51
- その他(悩み相談・人生相談) 職場のトイレを使いました。 生理だったので、使用済みナプキンを捨てようとしたところ、ナプキン用のゴミ 8 2023/04/19 09:29
- 事件・犯罪 怒りがおさまりません 74 2022/04/07 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナホとオナホの外箱って家族...
-
自転車のカゴはゴミ箱じゃない...
-
ゴミ分別時にイライラするのを...
-
おたくの、部屋の中のゴミ箱・・・
-
「ゴミはお持ち帰りください」...
-
ハードコンタクトで目にゴミが...
-
会社の50歳男性について、相談...
-
「○○センチメートル角」って、...
-
ご近所問題で裁判
-
名古屋市のGWのゴミ回収
-
ゴミ出しについてです。 ゴミの...
-
家の前にゴミをおかれてしまい...
-
ゴミの収集(大切なものを捨て...
-
数年放置して腐ったペットボト...
-
中2です。 お願いします!急い...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
缶詰の蓋・焼酎ボトルなどのア...
-
大人のおもちゃをゴミに捨てた...
-
ゴミの分別の出し方で・・?
-
なまごみのニオイ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナホとオナホの外箱って家族...
-
自転車のカゴはゴミ箱じゃない...
-
生ごみの袋を最大何日溜めたま...
-
コンビニの店員は、マルチコピ...
-
あっ!プリクラが落ちてる!!
-
弁当や惣菜などの空容器、ゴミ...
-
清掃協力金、払ってますか?
-
食べ終わったコンビニ弁当の容...
-
地域のごみ当番、その作業内容...
-
ハードコンタクトで目にゴミが...
-
「ゴミはお持ち帰りください」...
-
「ゴミ、ほってくるわ」(方言)
-
ビニール袋を思いっきり引き裂...
-
ゴミ・クズ・カスどれがマシで...
-
ゴミ箱に袋かぶせますか?
-
あなたからの質問は?
-
どうしても次の中から仕事を選...
-
自分の住所・氏名が書かれた封...
-
住み良い街づくり
-
こんな公共サービスはいらない
おすすめ情報