プロが教えるわが家の防犯対策術!

私のところは、そういう容器はプラスチックゴミとして出すのですが、できるだけカサを減らすために容器を細かく刻んで出します。そういうこともあるし、気分的にも洗わないのは嫌なので、いつも食べ終わったら洗っておきます。

皆さんはどうですか?
弁当や惣菜などの空容器をゴミにして出す時、洗いますか?洗わないですか?

A 回答 (10件)

洗うもの…滅多と食べないけどカップラーメンの容器



洗わないもの…その他トレー、でも物によっては洗う

ゴミ箱のゴミは私の中で「燃えるゴミ」

厳密に言えば、錠剤のシートもプラに分類ですが、やってられません(-_-)

市の指定袋も買ったことないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>錠剤のシートもプラに分類
そうですね。
私のところは、個装されている飴などの袋もビニール(プラごみ)扱いです。
そこまで厳密にやって、どこまでコスト削減されているのか不思議です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/29 19:00

家で食べたら洗います。

自宅でも他の家でも。ゴミの回収はどこの地域でも毎日来ないでしょうし。となるとゴミ箱から"いい臭い"が部屋に立ち込めるので。ゴミを出し忘れると"発酵"に移行しますし。

それが無いシーン、例えばコンビニで買ってすぐ食べたら洗わずに捨てます。洗えないとも言いますが、洗えても洗わずに捨てます。それはコンビニなりお店に責任丸投げです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、えも言われぬ匂いや、えも言われぬコバエがやってくるので洗いますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/29 19:02

自治体によって違うと思うのですが。


白い発泡スチロール限定です。容器は洗ってリサイクル(小売スーパー等の回収ボックス)洗う決まりです。

それ以外の印刷されている、色のついている物は燃えるゴミです。
それ以外は洗っても洗わないでも捨てる。です。

ゴミ処理場の能力が良いので、細かい分別もありません。燃えるゴミ(袋に入って燃えるものなら分別無し)びん缶ペットボトル(アルミ、鉄、ペットボトル(潰し禁止)など分別無し)、不燃ゴミ(有害以外で燃えないもの)、粗大ゴミ(リサイクル指定以外1個500円で個別回収)。
の4分別で、
機械が仕分けるので、その代わりゴミ袋は有料です。45Lポリ袋10枚300円です。
有料のゴミ袋を節約でゴミを減らすならプラスチック容器を洗ってリサイクルにした方が良いかもしれません。
でも、スーパーまで持って行くのが面倒ですし、最近白い物はあまり見なくなりました。
見栄え良く印刷している、又は透明のプラ容器が増えたようです。


ちなみにスーパーの買物袋も全域で有料、買物はマイバック持参ですね。
こんな地域性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のところも、ゴミ袋有料化の是非ですったもんだしています。
10袋で300円だったらそこそこの値段ですね。
ペットボトルは潰すの禁止ですか?私のところは、逆に潰してカサを減らしてくださいという指導です。
自治体によって事情は様々ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/29 19:05

洗うというほどではないですが、汚れを流す程度です。


見た目が汚れていなければ油がべっとりついていても出しています。
リサイクルの際、業者が洗浄するかもしれないですから。

少し考えればわかることですが、
汚れのついたものや臭いのキツイものを袋に入れたら、
回収先で恐ろしい腐敗臭が漂うと思います。
作業員を哀れと思うか、仕事だろと突き放すのかは
住民次第だと思いますが、自分が作業員なら耐えがたい
臭いだと想像するので、洗うべきだと考えています。
一人が洗ったとしても、意味があまりないのかもしれません。
ですが、処分する者としては、物への礼儀を最後まで
やりとおすことは大切なことだと考えます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうなんですね、洗わないで置いていたら異臭が出たりハエが湧いたりしますが、そういうことを作業員に強いることになりますね。
そういう小さな心がけが、地区地域市民ベースで広がって欲しいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/29 19:08

うちの地域は以前可燃ゴミとして出せなかったのが、今は出せるようになりました


理由は可燃ごみの水分量が多くて焼却場の火力では燃えなかったというのが理由です
プラゴミは燃やすための燃料代わりということです

ちなみに可燃ごみと一緒に出せるプラゴミは汚れているものに限られています
なので、いちいち洗って出す必要がなくなったので、今はほとんど洗わずに
出しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>可燃ごみと一緒に出せるプラゴミは汚れているものに限られています
なるほど、プラゴミというジャンルではなくて、可燃として出せるんですね。
でしたら気を使わずに済むので楽ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/29 19:09

洗います。


ウチの自治体でもそういうプラ容器は資源ごみとして回収してますので。
刻むまではしてませんが。

油べっとりだったりで、下手に洗うよりそのまま燃やしたほうがマシだと思うんですがね…。

そういう面倒な思いをさせることで、ゴミになるような商品を買わないよう仕向けようって魂胆なのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

油ベットリのものを「可燃」扱いにするか、「プラゴミ」で再生させるかは、自治体の胸三寸なのでしょうね。
プラゴミの場合は洗浄されるので、そんなに気を使わなくても同じことかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/29 22:12

洗わないですね。


可燃ゴミとして捨てます。
東京ではプラスチックは可燃ゴミです。
埋め立てにも限界が来たようですし、焼却技術も向上したようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東京では可燃ですか・・・
以前は「夢の島」でしたが、燃やしても大丈夫になったんですね。
有害なガスは出ないかな。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/29 22:14

こちらでは、ゴミは分別してプラスチックは再生資源として


出すので必ず洗います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私のところと似ていますね。
でも、洗わないでそのまま出している人も結構いますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/29 22:15

弁当や惣菜等のプラゴミは軽く水で洗って、分別日に出してます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、でもそうするならば、むしろキッチンペーパーで拭いて出した方がいいかも知れません。
拭いたキッチンペーパーは可燃で出せますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/29 22:18

洗うのも手間なのと、水がもったいない、、ので、、


ぐしゃとつぶして可燃ゴミにしてます、、


高性能焼却炉な行政なので、もんだいなし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>高性能焼却炉な行政
それは羨ましいです。
うちは最近焼却場を建て替えましたが、相変わらず厳しい分別です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/29 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!