dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問させて頂きます。

今度友達と電車に乗って出掛けるため、パソコンを使って時刻表で時間を確認しました。
そこで、私はこの5連休の火曜日に友達と出掛けるのですが、“平日”の時刻でも行けるのでしょうか?

私が確認させて頂いたサイト様では“平日”“土曜”“休日”の三択でした。
ちなみに休日と言うのは多分日曜日の事だと思います。
なので日曜でも土曜でもないので、平日の時刻を伝えたのですが……
探してみても、“祭日”なんてものはありませんでした。

よく分からない説明で申し訳ありません;
要は“祭日でも平日の時刻で行けるのか”って事です;

同じ質問があった場合は申し訳御座いません。
どなたか回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

来週の5連休の火曜日は祝日ですね。

その場合、電車のダイヤは「休日運転」です。休日とは日曜日と祝日(祭日)を合わせたものです。
電車のダイヤになぜ、平日、土曜、休日があるかというと主に通勤・通学のラッシュに合わせているからです。そういう意味でも祝日は出勤・通学の人が少ない「休日」なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
おかげで助かりました;

お手間かけて申し訳御座いませんでした;

お礼日時:2009/09/19 10:40

休日です。


休日とは日曜、祝日のことです。
    • good
    • 0

「国民の休日」なので休日ダイヤです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!