
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じ name 値のオブジェクトが複数ある場合、それらは配列扱いとなるので No.1 の方法では処理できません。
このような場合はループでラジオボタンを1つずつ見て、checked プロパティが true のものを探して処理します。
また、HTML に checked が書かれているラジオボタンが1つもなければ、どれもチェックされていない時の処理も必要になります。
それと、リンク先変更関数の呼び出しについてですが、送信処理に関する関数の呼び出しは必ず FORM タグの onSubmit で行うようにします。
でないと、ラジオボタンにフォーカスがある時に Enter キーによって送信されてしまうのをチェックすることができません。
以下、それらを踏まえたサンプルです。
# スクリプト部
(インデントなどに全角空白を使用しているので、コピペの際は注意!)
// ラジオボタンに対応するURLの配列
var actions = new Array(
"URL1",
"URL2"
);
function setAction(f) {
for (var i = 0; i < f.rb1.length; i++) {
if (f.rb1[i].checked) {
f.action = actions[i];
return true; // true を返すと送信される
}
}
// ラジオボタンがチェックされていない時の処理
※以下参照
}
※エラーにする場合
alert("ラジオボタンをチェックしてください。");
return false; // false を返すと送信されない
※デフォルトの送信先に飛ばせる場合
f.action = "デフォルトのURL";
return true;
# フォーム部
<FORM onSubmit="return setAction(this)">
<INPUT type="radio" name="rb1" value="a">aaa<br>
<INPUT type="radio" name="rb1" value="b">bbb<br>
<INPUT type="submit">
</FORM>
下記ページも参考になります。
http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/form.htm#ElmButton
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/form.htm#ElmButton
No.5
- 回答日時:
#4さん
ご指摘、ごもっともでございます。
たびたび、回答しておきながら、間違いをお教えしてしまって申し訳ありません。
テストしないで、業務片手間で答えてしまったので間違いをそのまま記入しておりました。
※管理者様、見ていらしたら私の回答をすべて削除してください。質問者の方や他の閲覧者の方が混乱してしまいます。
No.3
- 回答日時:
すいません、逆に名前指定しないと下記ソースは動きません・・・。
<input type ="radio" value="0" name="rb1"> aaa <br>
<input type ="radio" value="1" name="rb1"> bbb <br>
です。たびたびごめんなさいです^^;;;
No.1
- 回答日時:
ちょうど今、似たような処理を作ってましたw
--------------------------
<script type="text/javascript">
<!--
function SubmitChange()
{
if (document.mf.rb1.value="0" )
document.mf.action = "aaa.html";
else
document.mf.action = "bbb.html";
}
// -->
</script>
------------------------
<form method="post" action="" name="mf">
<input type ="radiobuton" value="0"> aaa <br>
<input type ="radiobuton" value="1"> bbb <br>
<input type="submit" onClick="SubmitChange();">
</form>
------------------------
こんな感じです。
分からないところがあれば補足で書いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ラジオボタンの分岐方法に関して
JavaScript
-
ラジオボタンの選択で表示内容を変える
JavaScript
-
フォーム上で押されたボタンによってサーブレットの処理を変えたい
Java
-
4
ラジオボタンが両方とも選択できてしまう
HTML・CSS
-
5
Java-jspの画面入力値保持について
Java
-
6
[html] リンク先のページのラジオボタンを選択済みにしたい
HTML・CSS
-
7
【JavaScript】ラジオボタンにより、formのaction内容
JavaScript
-
8
ラジオボタンの選択肢をサーブレットで取得するには?
Java
-
9
onClickに複数の関数を挿入する方法
JavaScript
-
10
正しいURL指定しているにもかかわらずJSPファイルにアクセスできず「404エラー」が発生
Java
-
11
インラインフレーム内のラジオボタンの値でリンク先を変える
JavaScript
-
12
submitの分岐
HTML・CSS
-
13
ラジオボタンのValueを受け取りたい
JavaScript
-
14
JSPでの画像ファイル表示
Java
-
15
テーブルタグの中にdivを含めてはダメ?
HTML・CSS
-
16
チェックボックスの選択パターンでリンク先変更
JavaScript
-
17
ページ移動した場合の、フォームデータの保持
PHP
-
18
選択肢により様々なページに飛ぶ方法
PHP
-
19
フォームで同じ複数のnameで違うvalueの送信
Java
-
20
JavaScript ラジオボタン データを別ページに渡す
JavaScript
関連するQ&A
- 1 インラインフレーム内のラジオボタンの値でリンク先を変える
- 2 選択したたラジオボタンの値をSUBMITボタンに
- 3 ラジオボタンのvalueとlabelの値を連想配列で取得したい
- 4 ラジオボタンと連動して文字列を挿入するjavascript(radioのvalue値を元に、特定の文字列を挿入です)
- 5 formタグのvalue="" に代入される文字列をsubmitボタン
- 6 ラジオボタンとリストで得た値からリンク
- 7 複数のSubmitボタンがあり、1つのボタンのみ新しいウインドウで開く
- 8 Javascriptで、フォームボタン押下(submit)せず、リンクURLを書き換える
- 9 ボタンを押したらラジオボタンを選択したい(サンプルソース付)
- 10 ラジオボタンのValueを受け取りたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【診断テストの作り方】結果に...
-
5
ラジオボタンを使って、検索ペ...
-
6
ラジオボタンを必須にしたい
-
7
ラジオボタンのチェックが外れ...
-
8
データベースの値を判断してラ...
-
9
ラジオボタンの分岐方法に関して
-
10
ラジオボタンのチェック数に応...
-
11
ラジオボタンを使った簡単なア...
-
12
Javascriptを使って動的にラジ...
-
13
ラジオボタンで診断テストを作...
-
14
ラジオボタンにタブインデック...
-
15
DOMで作ったラジオボタンが選択...
-
16
jQueryを使った診断チェックシート
-
17
javascriptについて
-
18
チェックされたラジオボタンに...
-
19
ポップアップウインドウで選択...
-
20
ラジオボタンでdisabledとchecked
おすすめ情報