
普通のコンクリートブロック塀の上に、五角柱のコンクリートブロックが屋根のように乗せてあります(よく見かける物です)。この屋根の部分に直径5~6mm、深さ50mm程度の穴を開け、ここに鉄線製のフェンス(?)の様な物を入れ、コンクリートで固定したいと考えています。
このときコンクリートブロックに穴を開けるにはどうしたらよいのでしょう。
インパクトドライバ+コンクリート用ドリルピットを買えばよいのでしょうか。私は普通の電動ドライバしか持っていませんが普通の電動ドライバ+コンクリート用ドリルピットでは不可能なんでしょうか。
また、この穴にコンクリートを流し込むのは不可能でしょうか。もし不可能だとすると、どのくらいの大きさの穴を開ける必要がありますか、そしてその場合はドリルピットでは不可能でしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、k-familyさん。
よく見かけるブロック塀の上に屋根のように乗ってる厚さ30mmていどの板の所ですね。
穴の数が少なければ回転ドリルで十分だと思いますが、数があると時間的にしんどいんではないかと思います。
回転だけでは振動ドリルの3倍以上の時間が掛かりますし、刃先がすぐに丸くなってしまいます。また、電動ドライバーということで充電式の物であれば回転が遅いのでかなり辛い仕事になると思います。刃先は回転専用のコンクリートビットありますので回転だけでする場合そちらが良いと思います。
コンクリート(モルタル)を流し込むには20mmぐらいの穴がないと入っていかないと思います。また、下がブロックなんで中は空洞になっている場所に穴をあけた場合かなりのモルタルを流し込まなければならなくなりますね。小さい穴をあけてコンクリートボンドを充填してはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
振動ドリルが良いわけですね。お店で見たら結構高かったので悩んでいます。
それとやはり20mmくらいの穴は必要なんですね。大変参考になりました。
今度お店で相談してみます。
No.2
- 回答日時:
普通の電動ドライバーに、コンクリート用ドリルで穴が
あきました。
振動式ドライバーを買う必要はありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外壁材のサイディングにフック...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
教えて下さい。 人工大理石(厚...
-
電動ドリルでステンレスに穴を...
-
インパクトドライバーの熱について
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
ドリルの歯が熱くなり煙が出ま...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
コンクリートドリルの穴あけのズレ
-
鉄パイプ?の穴の開け方
-
インパクトドライバに鉄工キリ
-
セラミック製の物に穴を開けた...
-
単管の直交クランプの分解方法...
-
木材にφ30くらいの穴を開ける...
-
ステップドリルの刃って研げま...
-
プラスチックに穴を開けたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
外壁材のサイディングにフック...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
厚い鉄板に穴をあけたい?
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
インパクトドライバーの熱について
-
セラミック製の物に穴を開けた...
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
電動ドリルでステンレスに穴を...
-
枕木にかすがいをとりつける方法
-
タイルの穴あけができません。...
-
三本爪で6.35六角軸はつかんで...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
おすすめ情報