dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

掃除機のプラグをコンセントに差し込みます。
15分ぐらい掃除をした後に、プラグを抜くと
プラグの銀色の部分が熱くてさわれない状態になっています。

どこが悪いのでしょうか。
掃除機は1000Wとなっています。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

掃除機の銀色した所(プラグの電極部)が特に汚れていなければ


壁側のコンセントがよく使われかつ古くなっている(10年以上)為に電極部の接触が悪く、接触部が発熱している状態でしょう。
手で触って暖かみが分かる程度なら許容出来るかもしれませんが、さわれない程度なら早めに電気屋(電気工事屋)さんに頼んでコンセントの器具(材料費数百円)を交換してもらいます。ついでに掃除機のプラグ部も念のため観て頂きます。
100W程度の電気器具ならば発熱もせず大丈夫ですが1KW位でかつ長時間使用される電気こたつ、暖房機器の使用はとても危険です。
取りあえず他のあまり使われないコンセントから取れば大丈夫な場合があります。
出来れば、他のコンセントも特によく使われる所はこの機会に交換されるのが良いと思います。
    • good
    • 0

それだけの仕事をさせたのですから仕方ありません。


プラグが変色、異臭等しない限り問題ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!