
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
橋から見るって「渦の道」ですね。
初めてなら「渦の道」からの見物でも十分に楽しめるのでしょうが、船から見る迫力と比べたら劣ります。鳴門側の船には、鳴門観光汽船とうずしお汽船の2社あり、比較的大型の観光汽船ならば、斜めとはいえ上から覗き込むような感じにはなります。一方、小型船のうずしお汽船は迫力満点。速度が速く、発着場所も海峡に近いので、同じ時間で長く楽しめます。
個人的にはうずしお汽船が一押しですね。親戚を案内したときに、「渦の道」→「うずしお汽船」を予定してましたが、「渦の道」だけで満足したと言って船は乗らなくてよいと言ってましたが、案内役の私としては不満足でした。
水中から見えるのは観光汽船の方ですが、この船になってからは乗ってないので感想は差し控えます。
渦は時間を合わせれば確実に見れますが、自然現象ですから出来不出来はありますね。2隻の船と渦の道、それぞれに持ち味が違いますので、出来るだけ多く体験されるのがお勧めです。一つだけなら観光汽船、2つならうずしお汽船と渦の道かなぁ。
No.1
- 回答日時:
やっぱり両方ですね・・・。
船から見ると迫力がありますし、一方の海面が高い、というのも見えます。また、橋から見ると渦の形がきれいに見えるそうです。(そうです、と書いたのは上から見はしましたが、時間の関係で渦は見えませんでした。ただ、潮の流れなどはあり、これもまたすごいものでした)
両方が良いのですが、渦の見られる時間は限られるのでどちらかになってしまいますよね・・・。
あと、私が船に乗った時は風が強く、渦がちょっと崩れていた、ということでした。大潮が近い日だったのですけど・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 【千葉県から横浜、川崎への通勤について】 結婚を見据えて彼女との同棲を考えております。 私は横浜駅、 4 2022/11/20 21:56
- 警察官・消防士 武道館周辺と警察官 4 2022/09/28 18:39
- 中国・四国 徳島から明石海峡大橋を渡って往復する場合について 1 2022/08/05 00:17
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 船舶・クルーズ 中古艇ドットコムで探していた形と値段の船を見つけたので電話をして船の購入を考えているので現物を見たい 1 2022/12/14 20:29
- 政治 知床半島の沖合で遭難した観光船ですが、日本は訴訟が少ない事と関係あるのではないでしょうか? 1 2022/04/25 22:06
- 電車・路線・地下鉄 東西線内から見ると、「総武線直通 津田沼ゆき」は 2 2022/06/26 15:45
- 歴史学 古代から江戸時代までの学校教育における世界史では、中国の歴史を中心にすべきだと思いませんか? 4 2022/05/26 04:38
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 政治 日本人が中国の「海の宝石」を盗んでいたら、捕まった日本人は中国の法律で死刑ではないでしょうか? 3 2023/02/23 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岡山一人飲み
-
レイザーラモんRGが愛媛の西の...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
しまなみ海道の各島
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
来月島根に行くのでおすすめの...
-
しまなみ海道の島の観光と昼食
-
瀬戸内海の島に移住したいので...
-
鳥取県鳥取市と島根県松江市に...
-
岡山県の割には雨が多いような...
-
店名が知りたいです。岡山県の...
-
11日~13日に山陰地方へ行...
-
岡山旅行について
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
香川県の父母が浜(ちちぶがはま...
-
原付カブ(50cc)で旅に出ます...
-
高知県庁より高知市役所の方が...
-
マツダスタジアムで観戦後、ホ...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳴門の渦 橋の上と船から ど...
-
鳴門の観光地と宿泊
-
徳島自動車道への乗り継ぎにつ...
-
鳴門:渦潮の「おすすめの観潮船」
-
徳島のおすすめは?
-
徳島県鳴門市周辺の観光スポッ...
-
淡路島を拠点に車で旅行に行く...
-
エスカヒル鳴門からの渦潮見学
-
京都から徳島県までの道順
-
鳴門の渦潮の中を泳いで渡るこ...
-
高速1000円 になるの?
-
漢字の読み
-
徳島県てどんなところ?行くべ...
-
鳴門の渦潮は満潮時と干潮時の...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
マリンライナーで展望が良い座...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
高徳線の特急うずしおを高松駅...
-
渋滞にイラつく彼
-
神戸から香川へ車で移動する一...
おすすめ情報