
最近、子猫達のノミが増えて大変なことになりそうです。
一ヶ月程は、ミント系のスプレーで駆除できてましたが、部屋の中を暴れ回るようになってから、それでは間に合わないようになってしまいました。
それで、蚤取りシャンプーなどで駆除しようと考えていますが、外を出歩く親猫からすぐに移ってしまうと想われます。
それで、親猫のノミを駆除したいのですが、
首の後ろに垂らして駆除する薬の注意書きには、授乳期には使わないように書いてあります。
生まれてから50日程の子猫に授乳している親猫ですが、使えないのでしょうか?
ノミ防止用の首輪を巻けば解決できるでしょうか?
他に良い方法がありましたら、よろしく御教授ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1ヶ月の子猫のノミがあまりにもひどいのでスポットノミ取りをしました
二ヶ月連続出してそれ以後は夏の間だけ月一回しています
3年になりますがまだ生きています
親も子もしないと意味がありません
シャンプーよりもスポットノミ取りの方が効果的なようです
のみ取りをすると弱ったのみが落ちて卵を産みます
卵はまん丸でよく転がるので直ぐに狭い隙間にはまり込みます
だから1ヶ月くらいは毎日掃除機で床掃除をしないとノミを駆除出来ません
ノミがいなくなってから1年以上掃除機を使っていないけれどノミは全く出てきません
のみ取りをしてやらないとノミアレルギーになってかわいそうです
大変遅くなりましたが、貴重なアドバイスありがとうございました。
ペットショップに電話して尋ねましたら、シャンプーもスポットもだめだと言われて困っていたのですが、2匹とも元気なので、まずはシャンプーをしてみました。2週間ぐらいで元にもどってしまいましたので、まずは、おやだけスポットしてみようかと思います。
No.2
- 回答日時:
もうすぐ離乳食が食べられるようになるかと思いますので、子猫に一度離乳食を食べさせて、授乳が要らない状態にできないか試すのも良いかと思います。
そうすれば安心してノミ取りの薬を母ネコに使えますので。薬剤メーカーも、万一のことを考えて授乳期(特に成長著しい赤ちゃんのころ)は皮膚を伝ってきた薬剤が口に触れるのを避けますが、ノミによる悪影響とのバランスを考えると、離乳食が食べられるようになる前に母ネコにノミ取りをするのが止むを得ないこともあります。
塗った直後やその日は母ネコと接触させると、授乳だけでなく、じゃれあうことでも薬剤に触れやすくなってしまいますので、その日は別行動(あえて母ネコを外に出歩かせる)のほうが良いかもしれません。
大変遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
実は、庭にでて糞ができるようになうまで、糞をしないように母猫のお乳だけで育てています。
でも、洗面器へのおしっこを覚えましたので、そろそろ仰るような方法で、やっていこうと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の中にノミが大量発生!!
-
ノミが入り込んだかもしれない...
-
※画像あり※これはノミですか?
-
鶏胸肉から生えてるのなんですか?
-
ペットの猫の体中から黒いフケ...
-
本日夜のことです。 キッチン用...
-
ネコが脱走後、元気がありません
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助...
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
猫 血便
-
猫がちゃおちゅーるの袋を誤飲...
-
猫の急死の原因は心臓発作?
-
猫の乳首について質問です
-
腎臓癌の20歳老猫が、口の中が...
-
お迎えした猫が、食べない&ト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報