
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PHPで一から作ってもいいが、面倒くさいと思う。
CakePHPが使えるなら、こっちのほうがい。CakePHPには、adminルーティングというのがある。これは、管理者用のページを作成するための方法で、特定のURLにページを用意しておくことで、そのページの管理者ページを用意できる機能。これはこのへんが参考になる。「cakephp adminルーティング」で検索すれば他にもいろいろある。http://www.1x1.jp/blog/2006/09/cakephp_admin.html
これに、Authで認証を行い、特定の利用者のみがアクセスできるようにすればいいと思う。より高度なアクセス制限をしたければACLを使う必要があるが、単に管理者のアクセスだけを許可するならAuthで十分だろう。これも「cakephp auth」で検索すればたくさん出てくる。
http://book.cakephp.org/ja/view/172/Authentication
No.2
- 回答日時:
ソースは見せられませんが、私が最近作ったパターンでは、
・AppController::beforeFilterでセッションの有無をチェック。あれば権限をグローバル変数に格納、無ければログイン画面にリダイレクト。
・ログイン画面でユーザ情報と権限をfindしてセッションに格納する。
・bootstrap.phpに権限の有無を判定する関数を記述する。
・後はコントローラで画面の表示権限をチェックしたり、ビューで権限の無いメニューの表示を制御したりする。
権限の付与に関しては、権限を設定できる権限(Grant権限?)を用意しておけば、後は通常の編集画面と同様です。
ただ、ログアウトしないと権限が更新されないので、beforeFilterでユーザの更新時間をチェックしても良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数ページでセッションを使わ...
-
!issetの冒頭の!ビックリマー...
-
"セッションハンドラ"とは
-
セッション変数にパスワードを...
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
findstrのerrorlevel
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
「取得先」という表現について
-
classの再定義エラーについて
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
XMLのタグの有無をPHPで判定し...
-
Smarty変数の値をJavascript変...
-
VB.NETでボリュームを取得・設...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
ExcelVBAで、FileSystemObject...
-
Google scholarがひらけなくな...
-
開始と終了を指定して、その間...
-
webサイトの参考資料:サイト名 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLのパラメータをGETのままで...
-
セッションのスコープ(有効範...
-
ログイン画面をはさんだ後、自...
-
PHPのセッション有効期限について
-
Cookieを利用したユーザ管理
-
sessioncookieをではなくcookie...
-
Sessionの上限について
-
■(ログイン)セッションの有効期...
-
!issetの冒頭の!ビックリマー...
-
session_unsetを使う利点
-
セッション変数にパスワードを...
-
複数のサーバで運営する場合の...
-
セッション変数で定数を宣言す...
-
セッションファイルの有効期限...
-
ブラウザを閉じた後もセッショ...
-
セッション ID とセッション名...
-
別ブラウザ間でセッションの値...
-
SESSION情報は、ブラウザを起動...
-
複数ページでセッションを使わ...
-
"セッションハンドラ"とは
おすすめ情報