重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願い致します。
現在PCにhttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/ch …にございますバッファローのDT-H50をPCIに接続しております。(キューブであるためPCI使ってます。)
そしてモニタには、今は無きツクモの14インチモニター(by SHARP)の比率が4:3のモニタを使用しております。
なお、スペックはXP HOMEでクアッドコア9450、メモリ搭載4G、NVIDIA GeFORCE 8600GTです。

そこで、教えて頂きたいのは、このPC環境で地デジ番組をデジタルで録画したいのですが、どうしたらいいでしょうか。今は、SP、LP、LLP(http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/ …)というモードしか選択できません。
恐らく、モニタをHD対応?に交換することで可能になるのかな?とは思いますが、価格.comで検索しましたが、モニタサイズが21インチ以上となり、あまりに大きく使いにくい。

何か良い手段は無いものでしょうか。
せっかくデジタル録画できると思ったのですが、結局あまり解像度が高く無いモードでしか録画ができません。(モニタの選り好みのせいでもありますが。)

何かをつないで、デジタル対応モニタが接続している!と思わせるようなものなど無いものでしょうか。

お知恵を御貸し下さい。

A 回答 (1件)

18.5インチではどうでしょうか??


グレア(光沢)ですが・・・

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジタル出力はできますが、フルHDではありませんでした。。。
残念です。
また、グレアはやはり見にくいですね。AR処理したアンチグレア(ノングレア)が理想です。。。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/30 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!