dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラマを録画してDVDデッキでDVD-Rに焼いてあったものを、
ファイナライズしたらデッキでは再生しなくなってしまいました。

このディスクをPCで読み込むと再生はしないのですが、
VIDEO_TSフォルダの中に

VIDEO_TS.BUP
VIDEO_TS.IFO
VIDEO_TS.VOB
VIDEO_01_0.BUP
VIDEO_01_0.IFO
VIDEO_01_1.VOB
VIDEO_01_2.VOB
VIDEO_01_3.VOB

の8個のファイルがあります。
VIDEO_01_2.VOBとVIDEO_01_3.VOBは、直接DVD再生ソフトに
トラッグすると再生しますがVIDEO_01_1.VOBは再生しません。

また、VOB以外のファイルをメモ帳で開いてみると
VIDEO_01_0.IFOが
「開くことができません。CDがあるか確認してください。」
というメッセージになります。

このディスクの元のファイルは削除してしまったので、
できれば再生可能なものにしたいのですが、
読み込むことの出来るVIDEO_01_2.VOBとVIDEO_01_3.VOBの部分だけでも
救出することは出来ないでしょうか。

そのために必要なソフトウェアと方法をわかる方がいらしたら
ご回答よろしくお願いたします。

ソフトウエアは出来ればフリーのものだとうれしいのですが...

A 回答 (4件)

普通にライティングソフトで焼いてください。


但し、追記不可のオプション(DiscAtOnce)で。

プレイヤーがDVD-RWに対応してるのであれば、DVD-RWでもOKです。

ついでに
>再生可能なファイルをMPGにしてこのファイルを再びデッキで
VOBファイルは、mpgであってmpgじゃありません。
オーサリングソフトでインポート可能ならそれでオーサリングは
可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申しわけありません。
丁寧にご説明いただきありがとうございました。
とても助かりました。

お礼日時:2009/10/06 22:46

#2です


>再生可能なファイルをMPGにしてこのファイルを再びデッキで
>見ることが出来るようにするにはどんなソフトが必要でしょうか。

再生可能なVOBファイルをうまくパソコンにコピーできたらの話ですが、
DVD MovieWriterなどのオーサリングソフトを使い、名前を変更したMPGファイル(VIDEO_01_2.mpgとVIDEO_01_3.mpg)を読み込む事で、DVDデッキで再生可能なDVDビデオディスクを作成できます。
書き込み可能なDVDドライブが搭載されているパソコンなら、何かオーサリングソフトが入っているかもしれません。

DVD MovieWriter 7
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申しわけありません。
丁寧にご説明いただきありがとうございました。
とても助かりました感謝しております。

お礼日時:2009/10/06 22:44

再生可能なファイルをパソコンにコピーし、拡張子をMPGに変えると良いでしょう。

この回答への補足

早速ご回答いただき助かります。
ありがとうございました。

再生可能なファイルをMPGにしてこのファイルを再びデッキで
見ることが出来るようにするにはどんなソフトが必要でしょうか。

補足日時:2009/09/21 23:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申しわけありません。
ご回答いただき感謝しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/06 22:47

HDDにフォルダ毎コピーしてください。


それを別なDVD-Rに焼いてください。
もし、コピーできないようなら、焼きこみに失敗してる可能性大です。
VIDEO_01_0.IFOの部分が書き込み不良なのでしょう。

エクスプローラでコピーすると不良な箇所もしつこく読もうと
します。時間がかかっても読もうとしてる場合は、そのまま
ほっておくと最終的に読める場合もあります。
数BYTE読むのに5分くらいかかることもあります。

この回答への補足

早速ご回答いただきありがとうございました。

DVD-Rに焼くときは、普通にライティングソフトで
焼けばよいのでしょうか。

また、DVD-RWには焼けませんか?

補足日時:2009/09/21 23:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申しわけありません。
ご回答感謝しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/06 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!