A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
クルマの研究者です。
ワイパゴム本体(バックアップ・リンク類は含まない)の耐久性ということでよろしいですね?
>ワイパーゴムの耐久性は何処のメーカーが良いですか?
・・・え~っと、色々と御意見が出ている様ですが・・・国内で出回っているワイパゴムそのものは、実は一つのゴム部品メーカで製造されています。これは、自動車の開発や研究で食ってる者にとって『常識』な話です。(国内のワイパゴムの90%は(株)フコクと言う会社で製造されており、残り10%程度が北米や欧州、大陸系アジアなどからの輸入品です。日本の自動車メーカが組立ラインで装着しているワイパゴムの場合は、100%フコク製で例外はありません。昨年からの不況で新車の販売台数が大幅に落ち込みましたが、それまでフコクさんでは年間1億本に達するワイパゴムを生産していました。)
っと言うワケで、NWBでもPIAAでもブランド名は何でもいいですが、ゴム自体は同じ会社が同じノウハウによって製造したモノです。アフタパーツのワイパゴムにはプラスαの性能付加によって色々なグレード(価格)のモノがありますが、これらの『プラスα技術』も一つの会社のモノです。
よって、どのブランドのゴムを使っても、耐久性は『製品のバラつき』程度しかない、ということです。(ワタシら自動車の研究や開発で食ってる者は、ワイパブレイドのブランド名など気にしていません。専ら、『テフロンコート』『撥水剤対応』『スノーブレイド』など、機能で選んでいるだけです。)
尚、それでは輸入品の耐久性は?というと・・・自分は電装が専門では無いのでワイパそのものの性能研究をしたことはありませんが、仕事上得られる知見としては、およそ耐久性だけに注目する限りフコクさんのゴムに敵うモノは無い様です。欧州製ワイパには拭きとり性能(実際にはワイパで水滴を払拭する事は出来ず、ワイパの性能とは『水幕形成性能』なんですが)が優れたモノもありますが、耐久性となるとどうかと。(欧州製に限らず輸入品では、特に撥水剤を使っている場合イマイチな耐久性のモノが多い様です。)
No.4
- 回答日時:
No.3trajaa氏は消耗品なので耐久性は二の次三の次などとわけのわからないことを言っていますが、
trajaa氏はタイヤでもオイルでもなんでもいいのでしょうかねw
消耗品であっても耐久性を考慮するのが一般的な思考ですのでご注意くださいませ。
No.3
- 回答日時:
基本、消耗品なので耐久性は二の次三の次。
とは言っても、パチモンでも困るので
普通のパーツショップで、普及価格帯のモノを年に1回ぐらいのペースで交換。
大衆車にワイパーブレードだけ高級品装着しても仕方ないし。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス スタッドレスタイヤについて 6 2023/06/27 11:14
- 農学 貴方の家計簿は、増収増益?増収減益、?平均39万支出らしいけど、、燃料費や食料品、電気ガス 1 2022/06/30 20:07
- 高校 図書館や学習プラザでは消しゴム禁止にしませんか? 5 2023/05/08 18:36
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検について、お教えください。 下記の部品は車検時に交換必須の法定部品ですか? 発煙筒(フュー 6 2022/12/18 14:39
- 避妊 今日ローションをつけてゴム有りの素股をしました。最後は手コキで口内射精しました。挿入はいっさいしてま 2 2022/06/20 15:06
- 避妊 ゴムをして性交して生ではいっさいしてません。あいてが少量ずつ射精するタイプで何回かゴムをつけかえまし 3 2022/08/16 13:23
- 性病・性感染症・STD 変な質問すみません! 3 2023/02/10 20:48
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター イグニッションコイル のカバーは、ホームセンターで販売している製品でいいのですか。 1 2022/06/26 10:00
- 避妊 生理3日目。28から31日周期で安定してます。性交自体は初めからゴムありで射精なしでした。 おもちゃ 3 2022/07/04 22:09
- 避妊 アフターピルについて 6 2022/11/12 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
二輪車で雪道走行
-
バリオス1型を修理している者で...
-
CB650R 前期後期 乗り味
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
バイクの形状
-
車で1年間オイル交換してません...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【バイク】バイクのエンジン音...
-
オイル交換
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
【エンジン】4サイクルエンジ...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
最終CB1300SFファイナルエディ...
-
スーパーカブ110の前照灯位置合...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ただ巻き大好きな僕におすすめ...
-
ゲームスイッチソフトおすすめ...
-
バイク
-
コントロールフリークのギャラ...
-
ワイパーゴムの耐久性は何処の...
-
回答お願いします。
-
金曜の夜中に目が覚めてしまい...
-
カードアプリでおすすめ教えて...
-
FPSゲームのおすすめってありま...
-
輸入車④
-
剥がしやすいおすすめのリムテ...
-
こんにちは。 これは何と読むの...
-
おすすめのスマホゲームはあり...
-
もともと弦高が低いエレアコっ...
-
回答お願いします。
-
おはようございます。 みなさん...
-
おすすめのヒートガンを教えて...
-
Wiiリモコンが振動しっぱなし
-
ジャイロキャノピーに 防犯ブザ...
-
VRX3とアイスガード7 VRX3とア...
おすすめ情報