dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独り暮らしにコーヒーメーカーって必要ですか?
場所をとるし、朝急いでいるとインスタントやスティックで良いし、コンビニでも美味しいコーヒーが飲めるし、豆も変質します。
ただ実家に帰るか、事務所にあるとハクがつく?ので確かにそうかもと思い悩んでます。
ビジネス用だと白がいいと思うんですが…白はあまりないし、…

税金払ってお金残ったので考えてました。

お気軽に回答下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

生活に余裕があれば…ですね。


タイマー付きのものもあるので
寝る前にセットしておけば朝イチで淹れたてのコーヒーを
お気に入りのカップで飲むこともできますよ。
(ただ豆をひく時にガーとうるさいのが難点ですが)

1つ考えておかないといけないのは
途中で飽きてしまうことがあるということです。
せっかく買ったコーヒーメーカーも数回でお役御免
豆もどれを選んでいいか分からなくなってしまう。
なのでちょっと考えてしまいますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タイマー付きは使ったことがありません。素敵ですね。。

お礼日時:2019/04/07 16:19

ハンディミル+サーバー+ドリッパーにろ紙、豆挽いてます。


HARIO (ハリオ) 手挽き コーヒーミル セラミック スケルトン ブラック MSCS-2B
5つ星のうち 4.1 416件のカスタマーレビュー
Amazon'sChoice 価格: ¥ 2,019 通常配送無料

HARIO (ハリオ) コーヒーサーバー V60 02セット コーヒードリップ 1~4杯用
ブラウン VCSD-02CBR
5つ星のうち 4.5 202件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 925 対象商品¥ 2,000以上の注文で通常配送無料

全部で3000円くらいです。

豆は、コーヒー豆 2キロ ランキング アラビカ100% 2kg QueenVoyage
中煎り焙煎(豆のまま)ブラジル/コロンビア/ホンジュラス
Living coffee
5つ星のうち 4.4 11件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 2,980 通常配送無料 詳細
が、良いみたいで、届いたところです。
「独り暮らしにコーヒーメーカーって必要です」の回答画像13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱりミルがあると豆の劣化を防げるので、小さいミルを考えてます。
朝はインスタントでいいですものね。
コーヒーメーカー結構断捨離してるんで、やっぱり買わないことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/13 03:23

一人暮らしにコーヒーメーカーは必要有りません、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね!

お礼日時:2019/04/13 03:23

一人暮らしなら不要。


既に挙げられるように飽きたときのリスクがあるし手入れも面倒だし安物だとすぐに壊れるし…。
何より、挽いたりドリップしたりといった作業が面白いのに機械任せなんてもったいない。
手動で淹れる道具も色々あるんでこだわると面白いものです。

お客に何杯も出すことが頻繁にあるなら確かに機械があった方がいいですけどね。

前に飲ませてもらう客の立場でどんな淹れ方が好きかとアンケート取ったのですが、その時は別にどうでもいいといった回答がほとんど。
うろ覚えですが、手間暇かけて入れてくれたら嬉しいといったコメントはなかったと記憶しています。
コーヒーセレモニーとまではいきませんが、もてなす側も客も手動で淹れる手間を楽しむような文化が広まってもいいと思うんですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういえば、友人が小さなハンディミルで手入れしてくれたことがあります。
モンカフェみたいなのもありますし、キッチンやテーブルを広く使える方がいいですね。様子見します!

お礼日時:2019/04/08 23:53

私もコーヒーメーカーは買ったことはありますが、しばらく使った後フィルターの掃除等が面倒になり、どこかに仕舞われてしまいました(笑)。

こう言う経験を持っている方は多いのではないでしょうか?

前の会社では有志が下記を購入して皆でコーヒーを飲んでいました。インスタントと違ってコーヒーの香りや味が楽しめます。
https://www.brooks.co.jp/top/c_dr.php

大量に購入すれば、1パックあたりの単価は安くなります。
https://www.brooks.co.jp/refer/ichiran.php?CATEG …

現在はインスタントで済ましています。ある程度妥協は必要ですが、香しい匂いのたっているドリップコーヒーも捨てがたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブルックスはいいですよね。やっぱりこういうので十分かな…
ありがとうございました!

お礼日時:2019/04/13 03:25

コーヒーメーカーでも安物品は1年も経たずに壊れるし、掃除やメンテに時間がかかるのでめんどくさいだけです。



https://www.amazon.co.jp/DeLonghi-%E3%83%87%E3%8 …

買うならこれとかいいかもね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ここまで張り切らなくていいです…

お礼日時:2019/04/07 16:19

一人暮らしなら、不要だと思う。


ただ、コーヒーが好きな人でこだわる人なら、必要でしょう。

事務所なら、客に出すためにもあった方がよいでしょう。
公立の小中学校の職員室には、某会社のインスタントコーヒーを入れる機械が置いてあったりする。
あれは気軽に入れて安価だからな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コーヒー大好きです。カプチーノとか飲みたくて、カプセル式のを買ってカプセル高くて大後悔しました。
お酒も飲めないので、コーヒーくらい飲みたいです。

お礼日時:2019/04/07 15:48

コーヒーメーカーは1人でもたくさん飲むなら使います。

ただ、飽きることもあるので使わない時期もあったり手入れも必要なために店で買ったりインスタントにした方が楽です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。2回断捨離しては、後悔してます。

お礼日時:2019/04/07 15:41

事務所にはあった方がいいかもね


白もたくさん出てますよ
うちはずっとスタイルが気にいってるフィリップスの白使っています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハイ…今独立考えてるのですが、お客さんにお出しするのが楽なので。
色々調べてみます。

お礼日時:2019/04/07 15:40

こんにちは。



 一度に複数人分を作る必要が無ければ、不要だと思います。

 我が家にもコーヒーメーカーがありますが、私が飲むときは一人分しか作らないので、結局、コーヒードリッパーをカップに置いて、ペーパーフィルターで作ます。これが、一番手軽で美味しいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにそうですね。昔は3杯入れて、帰宅してあっためて飲んでました。寂しい!

お礼日時:2019/04/07 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!