dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡単なザイル(径11mm程度)の切断方法を教えてください。
カッタ、鋸、鋏etc、もっとも簡単で端面がきれいで
中の繊維が解けないように切断できるのは何でしょうか?
市販されている工具の中で推奨できる物の品名・型番を教えて
いただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

絶縁テープを5cm程度まいてから、その中間を切ります。


手で持った状態ではきれいに切れないので、
木の板の上などに押しつけるように切るときれいに切れます。
(知り合いの消防署員も同じやり方でした。)

切る道具は、カッターナイフでも問題ありませんが、11mmともなると
下手に力を入れると折れるかもしれません。
砥ぐスキルがあるのであれば、きちんとしたナイフをお勧めします。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=502099

大量にカットするのであれば、登山用品店のロープコーナーにあるような
電熱線で熱された鉄板で切断するタイプが、切断・ほつれ止めを同時にできるので
ベストでしょうね。
    • good
    • 0

ナイロンロープはカッター等で切断後にライターで炙って端を溶かして固めます。


その後セロハンテープなどでいいので端を巻いて解けないようにするだけ。

自分はそんな感じで使ってましたね。

ザイルの耐用年数くらいはそれで持ちますよ。
    • good
    • 0

というより、切る所にテープ巻いて、テープごと切れば、繊維がほどけずスパッと切れますけど?



ワイヤー入りとかアラミド繊維入りとかの特殊なザイルでなけりゃ、カッターで十分切れるはずですが?
    • good
    • 0

切断しただけではどうしても解れてきます。


切断したあと、ろうそくの火やバーナーの熱で
端を溶かしてすぐに押し固めます。

出来ればその端の部分を熱収縮チューブで覆ってしまうのが理想です。

私は拙い経験者なので綺麗に切れる切断工具については専門家の回答をお待ちくださいませ。

参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!