dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもまたは初心者がアンザイレンするとき、前?真ん中?後?どちらがもっとも安全だと思いますか?

私はゼルバンなどを使い、ミッテンマンクノーテン(中間輪結び)でしっかりジッヘル(確保)しました



私は1997年7月

前 祖父(79歳)
真ん中 私(6歳)
後 祖父の友達(84歳 2004年他界)

3人でクレッターギプフェルを登ってみたが、年配がしっかり指示してくれたので、なんとか大丈夫でした。



アンザイレン=ザイルまたはロープで相互ジッヘルすること

クレッターギプフェル=コルまたはザッテルからシュピッツェまでの間の峰道)。コルまたはザッテルは鞍部、シュピッツェは頂上とも言います。

質問者からの補足コメント

  • [訂正]

    ミッテ ’’ン’’ マンクノーテン

    ミッテ ’’ル’’ マンクノーテン


    でした。失礼します。

      補足日時:2024/06/03 15:44

A 回答 (2件)

アンザイレンするときには初心者が真ん中なのは鉄則ですよ。


2人で確保できますから。
    • good
    • 1

3人なら当然真ん中ですね。


2人なら、前の場合と後ろの場合がありますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A