電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前にも質問した者ですが、もういちどお知恵をお貸しください。枕木を何本か立てて、その間に太いロープを渡そうと考えています。棕櫚ロープがいいようなのですが、あいにく太いもの(希望は30~40ミリ)がないようなので、クレモナロープかマニラ麻のロープにしようかと思っています。イメージとして近いのはマニラ麻のほうですが、雨風に強いのはどちらなのでしょう。もちろん、10年もたないといけないというわけでもありませんが、できれば3年くらいは見苦しくない程度にいい味を出して枕木をつないでいてほしいと思っています。また、ほかにこんなロープは?というものがあればお願いします。船をつなぐもやいロープなども一応は見てみたのですが、ネットで出ていたのはちょっとイメージに合わない感じでした。またイメージ的には綱引きの綱もいいとは思いましたが、切り売りがないみたいでした。たびたびすみませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは。

以前の質問「枕木に太いロープを」を見てみましたが上手くないようですね。

私は船を持っているので長年ロープの類は色々見ていますが、化繊はお薦めしません。クレモナ(ビニロンロープ)やハイゼックス等のロープは、屋外使用で強度的に10年くらいは全く平気なんですが、紫外線などの影響で数年で退色して白っぽくなり、汚らしくなってどうしても趣は出ません。

それを考えると、やはりマニラロープが現実的だと思います。
マニラロープは湿気に弱いと言われますが、海外の大型商船なんかは現在でも舫い綱(係留用ロープ)に普通に使っていて、碇綱(アンカーロープ)のように常に水に浸らなければ問題ありません。
特に豪華客船でも使うケースもあるので、やはり経年変化で趣を考えた上での選択だと思います。

湿気に強くしたい、腐らせたくなければ、柿渋(無臭処理したもの)が1Lで1000円くらいで通販されてますから、それを時々塗ってやれば趣が増して10年でも持ちます。手入れしだいです。(臭いが気にならなければクレオソートを塗ってもかまいません)

>切り売りがないみたいでした
下記のURLでは1mから可能だそうです。(一例として)
http://www.hoitto.gr.jp/k-rope/ropuhimo.html

ご自分でロープを切れない場合は、あらかじめロープの長さ、本数を指定して切ってもらい、ロープの終端をさつま止め(さつま加工)してもらえば解れ止めになって綺麗に仕上がります。(費用が別途かかるかもしれません)
ご自分で切って使う場合は、終端をビニールテープか細紐を巻いて解れ止めします。尚、ご自分でさつま止めする場合は、スパイキが必要になり作業が煩雑になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございました。10年ときいて、がぜんマニラ麻にかたむきました。趣もこちらがいいですね。

お礼日時:2008/11/16 23:59

クレモナの方が強いです。



参考URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/sweeper/rope.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。見た感じもクレモナの方が強そうではありますね。考えます。

お礼日時:2008/11/16 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!