
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
やる気が有るなら↓を押して画面を出して下さい。
http://www.dff.jp/index_t.php
画面中の下線のある赤文字がリンク先です。
此れを押すと小さな画面で出ます。移動や右下にカーソルで両矢印に。
任意の大きさにして先に下の画面をとじて、上の画面を閉じます。
新しくIE画面を出すと=あとでとじた大きさで出ます。→これを最大化します。(後でとじた大きさで表示される原則あり?)
此れで貴方のリンク先の別窓も、一部変更が利かない物を除き、この大きさで表示されるでしょう。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
起動時は最大化で開く状態ですか?それでしたら元のサイズに戻すボタンを押す。
どこかリンク先を新しいウィンドウで開く。
開いたページを最大化ボタンを押さずにできるだけいっぱい広げて閉じる。
※次にIEを最大化して閉じれば、起動時は最大化画面で開かれる
No.1
- 回答日時:
◆Internet Explorerのショートカットアイコンを右クリック→プロパティ→実行時の大きさ→最大化
Internet Explorer実行(小さかったら最大にして再度閉じる)
◆新しいウィンドウで開く場合
最大化ボタンは使わず 小さく出てきた画面の右下にカーソルを持って行き、斜めの両矢印になったら ドラッグで大きく拡げます→×ボタンで閉じます。
↑でだめでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございます。
>◆Internet Explorerのショートカットアイコンを右クリック→プロパティ→実行時の大きさ→最大化
Internet Explorer実行(小さかったら最大にして再度閉じる)
こちらは、すでに成功しました。
問題は、サイトのリンクをクリックして新しいウィンドウが開く場合、もとの大きさを記憶していないようです。いつまでも繰り返し、小さなウィンドウが開きます。未だに解決しません。
以前も同じトラブルがありました。かなり困りましたが、・・・。どうして解決したのかよく覚えていません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
右クリックから出てくる言葉が...
-
メディア・プレイヤーの映像画...
-
画面のサイズを標準に戻したい
-
ウィンドウが開くたびに小さい。
-
XP使用 拡大鏡の設定を取り...
-
パソコン画面の中の小さい画面...
-
最大化しても画面上部に隙間が...
-
ディスクトップの画面が上下に...
-
モニタの表示画面全体がワイド...
-
Japanistをインストールしても
-
ワード2010の画面を中央に...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
Windows10 音量バーを消したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
ウィンドウのOKボタンなどが隠...
-
タイトルバーを画面外へ移動で...
-
最大化しても画面上部に隙間が...
-
モニタの表示画面全体がワイド...
-
Windowsメモ帳 上が見切れて、...
-
メディア・プレイヤーの映像画...
-
ワード2010の画面を中央に...
-
パソコンの画面に表示される内...
-
画面の両サイドが黒くなってし...
-
パソコン画面の中の小さい画面...
-
右クリックから出てくる言葉が...
-
表示が元にもどらなくなりまし...
-
オンラインゲーム画面でマウス...
-
.chm ファイルの表示
-
Windows10の立ち上げについて
-
ウィンドウが開くたびに小さい。
-
Win10でデスクトップ上のアプ...
-
PC画面が拡大表示されて元に戻...
おすすめ情報