dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビのリモコンが効かなくなり、原因を調べたらテレビ本体の受信センサーの故障のようです。これは自分で直すことは可能でしょうか?
地デジ切り替えに伴い、下取りはあるかと思いますが、まだ29型で全然いい状態なのでリサイクル料金を払うのはもったいなく、そこが直ればリサイクル店にでも売ろうと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

リモコンは機種対応の関係が無いと反応しません。


関係の無いリモコンでは確認したことになりません。
この状態での現状と仮定し先ずはリモコンを疑い電池ホルダ電極の清掃、電池抜き差し、状況により交換等で変化を診て下さい。
「ビデオなら…」ビデオ内のチューナで見ている?等、操作上の問題も感じます。
何れにしてもリモコン反応以外は状態が良いとのこと、勿体無いし極限まで使いましょう。
ビデオ内のチューナで見るならビデオ付属のリモコン、TVならTVのリモコン、各々のリモコン手入れと共に機能確認して下さい。
    • good
    • 0

1.センサーの故障と判断した基準は何でしょうか?


2.自分で修理するには、ある程度のスキルが必要です。
3.自分で修理した場合、保証は受ける事が出来なくなります。
4.ブラウン管の場合、電源プラグを抜いても高電圧が帯電しています。うかつにカバーを外して本体に触った場合、下手をすれば命がなくなります。
    • good
    • 0

センサーが悪いのならセンサーを買ってきて交換すればいいのです


テレビの修理なんて悪いところが分かれば修理は99%完了ですから
    • good
    • 0

No.4さん同様、何故リモコン受光部の故障と断定したのかを教えてください

この回答への補足

ありがとうございます。いろんなリモコンで試しましたが、変えられませんでした。ビデオからなら変えられるのですが…

補足日時:2009/09/28 01:22
    • good
    • 0

 有料修理する方が安全確実ですが、1万円以上掛かります


暫くリモコンなしで使い、諦めが付いたら地上デジタルテレビを
購入されることをお勧めします。
 ハードオフでは、事務所奥で色々確認しているでしょうから、素人
修理は見抜かれてしまう可能性がありますよ。
    • good
    • 0

原因を調べた方法をお聞かせ下さい。

この回答への補足

違うリモコンを使ってもチャンネルが変わりません(>_<) ただビデオから伝ってチャンネルは変えられます。

補足日時:2009/09/28 01:18
    • good
    • 0

諦めてBS対応TVをお買いになった方が宜しいでしょう。


下取りはしないでしょう。国内じゃもう、需要が無いのですか修理する価値は認められないからです。
今なら、下取りしてもらったような買い方になります。
    • good
    • 0

No.1さんの補足です。


ブラウン管テレビ内部の高電圧は24,000ボルト、おまけにコンセントを抜いていて何日経過していても帯電している場合が殆どです。

センサーですと場所的に、その高電圧部分を触らないまでも接触する可能性がかなり高いです。
素人は手を出すべきではありません。
    • good
    • 0

直せるかは、貴方のスキルしだいです。


回路図を読めるほどの専門知識があるなら、機器と部品が有れば可能と思いますが、素人とならただ壊すだけなので、やめた方がいいと思います。
ブラウン管テレビなら、特にやめた方が、テレビの中には高電圧がかかった所があり、下手に触ると死亡しますよ。冗談ぬきで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!