dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のようなサイトをdreamweaverCS4で作りました。
http://www.geocities.jp/de_chirico_1911/navi_fut …
左側にメインのナビげーション、右側にサブナビゲーションを付けてナビゲーションの間の画像を入れ替えようとしています。
リンク自体は有効になるのですが、オンマウスで文字が光るようにしたはずなのに光らなくなっています。
ナビゲーションバー単独でアップロードすると光るので、ナビゲーションバーそのものに問題あるわけではなさそうです。
配置が悪いのでしょうか?
以前、ナビゲーションバーの右と左を入れ替えたものを作ったときは問題なく作動しました。
お分かりになる方、いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

A 回答 (1件)

文字が光る、と言うのがよくわからなかったのですが・・・


マウスオーバーで画像が変わると言う事でよいのでしょうか?
画像を見た感じ、ボタンと言う文字が黄色くぼやけている方の画像が
光っていると言う表現だと理解したのですが、、、。

はじめに、マウスオーバーで画像が変わる原理を理解されていますでしょうか?
マウスオーバー時に画像を変える方法は
Javascriptを使用する方法、CSS(スタイルシート)を使用する方法の2種類あります。

ソースをみた所、Javascriptで変更していたので
仕組みをまずは調べてみるといいと思います。

「マウスオーバーで画像を変える」は、参考URL先のソース量で実現可能です。

Dreamweaverやホームページビルダーなど
HP作成ソフトは便利ですが、色々な設定をいじっている内に
必要のない設定がされてしまったり、残ってしまったりして
思う様にいかなくて行き詰まる可能性が大です。
ですので、以前出来た時と作成手順が違う可能性もあるのではないでしょうか?
上手く行かなくて大変だと思いますが、作り上げていく一番の近道は
ある程度HTMLソースを見られる様になる事だと思います。

あと、上手く行った時はそのファイルを別に保管しておくのも手です。
上手く行ったファイルも編集している内におかしくなったりする場合もあるので、
予備を用意しておく事は重要です。

はじめは大変ですが、がんばってください。

参考URL:http://www.tohoho-web.com/wwwxx001.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。おっしゃるとおり、dreamweaverでは不要なタグな残ってしまうことがあるのがhtmlの勉強をして分かりはじめてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/03 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!