
古くて小さなギターアンプをもらいました
フェルナンデスのFA-15というものです。
これにはGAIN1、GAIN2、ボリュームとついているんですが、
GAIN1,GAIN2の違いといいますか、組み合わせ方とか使い方はどうすればよいのでしょう
2つともフルアップすると、音程がわからないくらい歪むのですが。
素人的にはGAIN1のほうはGAIN2と比べあまり歪まない感じがします。
あと、トーンなんですが、プレゼンスというのがついています。
あまり音が変わらない気がするのですけど。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もっと詳しい方から、少し違うアドバイスがあるかもですが・・
確か、このアンプの場合は、あくまで感覚的にですけど、
・GAiN1はボリューム
・GAiN2は歪み調整
と割り切った方が、コントロールしやすいと思います。
私が知ってる奴(友人所有)も古いので、目盛りの感覚が質問者の方のお手持ちとズレがあると思いますが、友人所有のものは、「2」を目盛り2~3、「1」を6~7くらいで、概ねクリーンサウンドで、ややオーバードライブ気味を狙うなら「1」を上げ「2」を微調整。強いオーバードライブ~ディストーション気味を狙うなら、「2」をグッと上げて「1」で音量調整というノリです。
ただ、使用ギターによっても少し違いはあるかと思いますが、さしあたり御参考になればと。
プレゼンスは、このアンプでは、トレブルより高い高域と考えてよいかと思いますが、スピーカの性能のせいか、エフェクタでかなり高域の強い音を作った時くらいしか、わかりやすい変化はしませんね。
ただ、上は、かなり古いヘタッた同型アンプでの話ですので、コンディションの良いものだと、少し傾向が違うかもしれません。
書かれたとおりに試してみました!
感覚的な感じですが、扱いがわかったような気がします。
感想としては
GAIN1がオーバードライブ
GAIN2がディストーション
といったかんじでした。
おっしゃるとおりあまりよいスピーカーではないらしく
音はそれなりでしたが。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョン・サイクスのサウンド
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
けいおんギター音の作り方について
-
古くて小さなギターアンプをも...
-
アンプ
-
アンプシミュレーターの音質が...
-
Marshall
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
サンズアンプをライブで使う
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
バンドでベース担当なんですが...
-
ベイエリアクランチの音作りに...
-
アンプから出るビビリ音?の原因は
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
ギターのノイズについて、教え...
-
エレアコってアンプに繋がずに...
-
ギターで感電することってあり...
-
ベースアンプを2台つないで使...
-
崩壊アンプリファーの意味
-
ローランドJC-120の音量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
ギターで感電することってあり...
-
エレキギターで感電死するので...
-
文化祭でバンドをしたいと思っ...
-
レゲエのギターサウンドを作りたい
-
ギターとアンプを車の中に放置
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
ギター類による感電死するリス...
-
けいおんギター音の作り方について
-
ギターアンプにシールドささず...
-
ギターを初めてみたいんですが...
-
アンプの音が途切れるのですが...
-
小さな恋のうた、適しているコ...
-
10Wのアンプはどれくらい広い...
-
学校の体育館でのライブについて
-
ギターで故障?キーンと鳴る。
-
アンプ
-
ベースの音がだんだん小さくなる。
おすすめ情報