dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近友達に誘われて、ゲームセンターの格闘ゲーム、「鉄拳6」をやり始めたのですが、自分は完全に初心者なのでCPUには勝てても、乱入されたりするとすぐにやられてしまい、正直心が折れそうです。

他の人のプレイを見ていると、驚くほどスムーズにキャラクターを動かしていて、自分もそのようにやってみたいと思うようになりました。

簡単に上手くなる方法があれば、苦労はないと思いますが、上手くなるためのコツや練習法、その他なにかアドバイスがあれば、是非回答お願いします。

A 回答 (3件)

正直アーケード版では乱入することが前提で稼働していますので、練習することが難しいです。

よって家庭用版を購入することをお勧めします。
鉄拳6はPS3とXbox360版が10月29日に発売されます。
アーケードスティックがあればよりいいですが、コントローラーでも練習すれば技の種類をおぼえられるので、アーケードでもいくらか戦えるようになれます。
上記の機種を所持していないのであれば、前作の鉄拳5がPS2に、5の携帯ゲーム機版(鉄拳 DARK RESURRECTION)がPSPで発売されていますので、そちらをプレイしてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アーケードでは、やはりどうしても乱入されてしまいますよね。
それが前提ならば、乱入するなよっていうのも筋違いですし。

PS3版鉄拳6をネットで調べてみましたが、かなり興味がわきました。
アーケードスティックという存在は初めて知りましたが、買ってみようかなと思います!!

お礼日時:2009/10/05 20:34

友達に誘われたのなら、その友達に練習台になってもらう、教えてもらう。


対戦ものは人と対戦したほうが腕の上昇率は格段に上だと思ってます。

あとは他の方も回答してるように家庭用の5で自宅でやりこむのもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今度は自分が友達を誘って、練習してみます。

家庭用の購入も、検討してみたいと思います。

お礼日時:2009/10/05 20:40

まずは卑怯でも何でもいいから


弱い相手からでもいいからとにかく勝つ事。
それかまあ
強い対戦者に自分から声をかけて話をして
友達になったりしてもらって手加減して
戦ったり、いい方法を指導してもらったりとかね。

まあ、対戦は一種のジャンケンだと思う
相手の動きにどんな反応をすればいいか
瞬時に技も決めれるようになれば
強くなれるとおもうんだけどさ。

鉄拳は全然やった事ないけど
対戦も負ける事は少しは承知でも
それでも自分から進んで乱入していくように
しないといけないかな?
って思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
卑怯でも勝つ方法がわかれば良いのですが、どうも自分にはどうすれば勝てるのか見えてこないです。

強い人に声をかけるのもありなんですね!
今度勇気を出して声をかけてみます。

ジャンケンだと言われると、なんだか自分でも勝てる様な気になってきました。
これからはしっかり相手をみて、技を出していきます。

負けることを怖がっていては、確かにいつまでたっても上手くなりませんよね。
頑張ってみます。

お礼日時:2009/10/05 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!