
No.5
- 回答日時:
中身はクリーナーとのことですから、水泳用のゴーグルやバイク用のフルフェイスヘルメットを被るなどして、飛散した液体が目を直撃することがないようにだけは注意したほうがいいですね。
自信がなければ、ホームセンターや買ったお店などへ出向いたときにでも処理を頼めばいいと思います。
No.4
- 回答日時:
振っても完全に液体の音がしないくらい使い切れていればいいのですが、中身が残っているスプレー缶に穴をあけるのは、爆発や火災事故のおそれがあります。
ですので、お書きの状況では安易に穴をあけないほうがいいですよ。
他の方も回答されているように、お住まいの自治体の担当課に処理方法を尋ねるか、
メーカーのお客様相談室に電話して、どうすればいいか聞いてください。
メーカーによっては、「では着払いで弊社にお送りください。こちらで処理します」というような対応をしてくれる所もありますので。
No.3
- 回答日時:
缶切りで、底に小さい穴をあけてください。
もちろん底を上に向けかんずめを開ける要領で、
できる限り小さい穴を開けます。
なんかの缶で練習してからやりましょう。
上からでもいいですよ。ただし穴は上向きで。
ウエス(ぼろ布で顔方向に飛ばないようにおおっておいたり、
万日を考えごみ袋の中でかつ屋外でやらないと、
ひんしゅくを買うでは済まない被害が発生するかも。
古い話ですが、スプレー缶処理を部屋の中でやって、
テレビ、ビデオ、壁、畳を総替えにした家の者がおりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) アベンヌウォーター(スプレー缶タイプのもの)を使い切り、家のリビングに置きっぱなしにしてありました。 2 2023/03/16 21:10
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル マシェリのスプレー缶タイプを最近使い始めました。髪の毛に艶も出るし、まとまるし、匂いも甘すぎないのに 1 2022/12/10 12:40
- 掃除・片付け コロナにかかったので布団を除菌しようと、アルコール除菌スプレー(缶スプレー)を3歳の息子の布団にかけ 2 2022/12/15 10:36
- 車検・修理・メンテナンス スプレー缶の再利用 1 2022/06/17 10:41
- 建設業・製造業 【ペンキのスプレー缶で】海外の映像で、スプレー缶にインクを補充して加圧して何度もスプレーしていた動画 3 2022/07/16 12:19
- 工学 ハンダづけのハンダは最高何度まで上がりますか? また、仮に画像の様にガス管の中にハンダの様に高温にな 3 2022/09/19 06:20
- その他(住宅・住まい) 日焼け止めやデオドラントなど使わないスプレー缶のものを捨てるために外で中身を出してガス抜きをしていた 3 2023/08/13 17:28
- バッテリー・充電器・電池 真夏の車の中に放置するものについてです。 今度、旅行に車で行くのですが、モバイルバッテリー やスプレ 3 2022/07/10 19:36
- 政治 【エネルギー価格高騰】今冬、焚き火で暖取るのはOK? 3 2022/10/20 23:58
- その他(暮らし・生活・行事) スプレー缶のガス抜き、まとめてやろうと思ってるのですがベランダなら安全ですか? 6 2023/01/10 19:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スプレー缶のガスが無く中身が...
-
ラブホテルにあるゴムは使って...
-
五円玉をたくさん繋げることは...
-
「千枚通し」は何を千枚通すの...
-
電子レンジであたためたお弁当...
-
給湯器の銅管の小さな穴の補修...
-
大型ホッチキス
-
CDが取り出せません
-
スマホ(Android )で、首から...
-
巻きスカートの紐の結び方
-
ガス缶のガス抜きのための穴の数
-
携帯ストラップの付け方
-
作業用ベルトの穴を増やすのに...
-
LEDの光の方向を変える、光を誘...
-
虫食いの服の修理方法&金額
-
原稿用紙の閉じ方
-
中身の残ったスプレー缶の廃棄方法
-
A4の30穴の規格は各社共通ですか?
-
ガチャポンにハマちゃって…
-
男性用下着の素朴な疑問
おすすめ情報