重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

システムの復元は何回もやるとパソコンは壊れますか?

設定がおかしくなってどうしても直せないときに購入して1年で4・5回しちゃったんですが?

A 回答 (4件)

やってること自体はハードディスクの広範囲にわたる書き換えですから、再インストールしてるのと同じですね。


アタシもそれくらいの頻度で98SEを再インストールをしちゃいましたけど、今のところ元気に動いてます。
ちなみに壊れるとしたらHDDだけでしょうから、普段のバックアップがしっかりされていれば、そんなにご心配なさることも無いと思います。

ただ、老婆心ながら・・・
システムの復元は最終手段ですし、過去に戻りながらも、途中のファイルを残すようなプログラムですから、使ってるほうもなんとなく不安が残ります。
アタシの場合は、バックアップを取ることが出来そうにないくらい不安定なときにシステムの復元をしようと思ってますが、復元後はバックアップを取った上でクリーンインストールしちゃうつもりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに私は
20歳の時。58Kg ウエスト68cm
現在、73Kg ウエスト86cm

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/28 23:51

一年で、4.5回どころか、購入当初の一ヶ月間で、6回のシステムの復元、その後2回しましたが、現在は、すごく調子はいいです。


SP1適用するときのトラブルなどのために、そんな回数してしまいましたが、、、
だから、システムの復元が元で壊れるという事は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/29 07:16

一年に4、5回くらいなら全然大丈夫ですよ。


私のパソコンはMeですが5~6回くらいはしてますしなんともありません。
強制的に電源を切ったりとかする方がよほどパソコンに悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/28 23:47

 ここに、ずばり回答が出されています。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=532385
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2003/04/28 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!