dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通販で買った品物を返品したいのですが、佐川急便の着払いでお願いします。といわれたのですが、どうやればいいのでしょうか?
近くに佐川急便の会社も無く、こういう経験もなく一体どうやって行動すればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

佐川急便の「着払い伝票」を使う必要があります。


セールスドライバーも持っています。
営業店検索から、あなたのお住まいの地域の担当店を調べ、集荷を依頼すれば良いです。
その際に、着払い伝票持参で来てくださいと言えば良いです。
・先に梱包はしっかりしておいてください。
・セールスドライバーが来るときに留守にならないよう良く打ち合わせてください。

蛇足ですが・・・物流部門経験がありますので。
なぜヤマトの着払いじゃだめなのか。
通販業者さんが、佐川と契約しており、経理処理上、佐川のほうが現金支払いを伴わないなどのメリットがあると思われます。

参考URL:http://www.sagawa-exp.co.jp/search/branch_search/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。助かります。

お礼日時:2009/10/06 17:04

佐川急便を扱っている


スーパー
コンビニ
商店
モチロン佐川の支店・営業店

へ行き、
「着払い伝票を下さい」と申し出て
宛名を書き
荷物に貼って 出す

完了です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。コンビにでも出来るんですね。出すとはコンビに渡せばいいんですね?

お礼日時:2009/10/06 17:06

http://www.sagawa-exp.co.jp/search/branch_search …

上記でお近くの営業所を検索してみてください。
集荷の電話番号があると思いますので、電話で着払いで荷物を送りたいのですが、着払い用の送り状と集荷をお願いしますと言えば、荷物の引き取りに来てくれると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2009/10/06 17:06

近くに佐川急便取り扱い店のようなものはないですか?



例えば、クリーニング屋さんとか、たばこ屋さんとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。検討つかないですね~

お礼日時:2009/10/06 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!