![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
lenovo ThinkCentre A57を使用しております。元々のOSはWindowsXp(32bit・SP3)です。
Windows7のRC版をインストールして、自社製ソフトのテストを行う予定で32bit版はうまくインストールできましたが、64bit版のインストールで戸惑っております。
WindowsXp/7の32bit版からのアップデートが不可の為、新規インストールする為に、Windows7(RC版:64bit:Microsoftからの正規CD使用)のDVD起動にてインストールしようとしておりますが、DVDから起動しません。
装置構成ユーティリティー(Setup Utility)の『Primary Boot Sequence』設定は、FD⇒CD/DVD⇒HDDの順に変更しております。気になるのは、CD/DVD以外をDisabledにしても、HDDから起動してしまう所です。
何か他に設定が必要なのでしょうか?
ちなみに、このDVDの提供元では、DVDからの起動でインストールが正しく完了したと聞いております。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が知る限り、ブート順位がFDD→CD-ROM→HDDとなっていても、FDDが入っていなければ、次はCD-ROMからブートしようとします。
ただし、CD-ROMブートの場合、大抵はキー操作が必要です。
(キー操作しなくても自動でブートするようなディスクも存在しますが、たぶんWindows7のインストールディスクはそうはなっていません。)
Press any key to boot from CD or DVD..._
BIOS起動中にこういう表示がありませんか?
この表示は3秒前後しか出てきません。
その間にキーを何か押す必要があります。
キー操作をしなければ、次のブートドライブからブートすることになります。
こういう文字列が表示されない場合、BIOS起動中にメーカーロゴなどが表示される設定になっているのかもしれません。
たぶんBIOSの設定内で切ることができるはずですので、切ってみて下さい。
(当該機を持っていないので、設定のどの部分かはわかりません。)
![「CDドライブからの起動方法について(le」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/8/272386_5497e300bc9dd/M.jpg)
この回答への補足
補足と御礼が逆になってしまいましたが、最終報告させて頂きます。
装置構成ユーティリティーの変更ではやはり起動できませんでしたが「一時的な起動デバイスで起動」後に仰るとおりのメッセージが表示されました。
ディスプレイの切替機の都合か、一瞬だけ表示されたのを見逃しておりました。 お陰様で、OSのインストールも完了する事ができ、大変感謝します。 ありがとうございました。
早速のご回答、ありがとうございます。
仰っておられるメッセージ、確かに別のPCでは見た事ございます。
装置構成ユーティリティー(Setup Utility)をもう一度確認してみようと思います。本件で進展ございましたら、ご報告させて頂きます。
よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
FDDが起動順位の最初になっている為、CD/DVDからブート出来ない状態になっています。
矢印(PgUp)キーでCD/DVDドライブを一番上に移動させた後、BIOSの設定を保存し、改めてインストールメディア(DVD)からセットアップして下さい。
尚、上記の設定をしてもCD/DVDブートしない場合は、CD/DVDからのブートそのものが無効になっているものと思われますので、BOOTメニューにCD/DVDブートの切り替えモードが存在していないか確認してみて下さい。
ご参考までに...
この回答への補足
補足と御礼が逆になってしまいましたが、最終報告させて頂きます。
装置構成ユーティリティーの変更ではやはり起動できませんでしたが「一時的な起動デバイスで起動」後にNo.2様のメッセージ表示時にキーを押す事で起動できました!
ありがとうございました。
早速のご回答、貴重なご意見ありがとうございます。
CD/DVD以外をDisabledにした場合、順序ではCD/DVDが起動順位1番になっております。
「CD/DVDからのブートそのものが無効・・・」に関しては、確かに確認しておりませんので、早速調査してみます。
lenovoはマニュアル含め、この装置構成ユーティリティーに関しては不親切なもので困ります (@_@)
結果は追って報告させて頂きます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- Windows 10 またパソコンの質問 インストール 3 2022/08/27 14:29
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows XP SP3のインストール...
-
win95の対応CPU等について
-
PC9821へのwindows98のインスト...
-
win98seが起動しません
-
PC98でMS-DOS 6.2を使っていて...
-
Windows7を外付けHDDから起動し...
-
システムHDDが破損。別PC...
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
フリーズ+ビープ音
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
Excelのプロセスが消えません
-
IE8・F12キーで開発者ツールを...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
ついに再セットアップすら出来...
-
再起動の過剰使用。
-
システムBIOSがシャドウされました
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XP SP3のインストール...
-
RAIDの解除の仕方を教えてくだ...
-
PC9821へのwindows98のインスト...
-
win95の対応CPU等について
-
PC-9821 NR15/S14FのOS再インス...
-
HDDをダイナミックに変換したら...
-
5インチFD搭載のPC-9801にWindo...
-
PC98でMS-DOS 6.2を使っていて...
-
DVD-Rにデータを書き込むときの...
-
Windows me の起動ディスク作成
-
pc98のポリスノーツをやろうと...
-
ウィルスのWininit.exeを
-
4TBのHDDが認識しません。
-
Administratorの権限がない状態...
-
PC9821にHDDを増設
-
CDドライブからの起動方法に...
-
Windows98
-
PC98ノートへのwindows98のイン...
-
XPとWindows7のデュアルブート...
-
CDで起動ディスクをブート
おすすめ情報