
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちっ 下記回答のゴムフィルタはゴムホースの誤りです
んでAT-60のパイプの直径ですが
18mmですね
底面フィルタはちょっと予備がなかったので計れませんでしたが
たしか連結するのに径の変換アダプタが必要になるかもしれません
そうすると変換アダプタで直結できれば問題ないですが
やはり外掛けフィルターのストレーナパイプがガラス面にかなり
より気味に成ってしまいますので
ホースを回して接続になります
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/07 10:00
AT-60の直径は18mmですか
家にある底面フィルターの直径とちょうど同じです
これなら、何とかできそうです ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
んー
発売当初はオプション品で普通に売ってた気がしますが・・・・・
あんま意味無いのですよね
生物濾過(底面フィルター)の後に吸着濾過(ワンタッチフィルタ)
って
で、たしか純正品以外の底面フィルタだと
パイプの位置が合わなくて径のあうゴムフィルタで繋ぐ
ぐらいしか方法が無かったと思います
で径は・・・・・夜自宅に帰ったら計れます(少々お待ちください)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ろ過装置について教えてください
-
生物濾過能力が高いと評判の底...
-
メダカが底に沈んで動かなくな...
-
四角すいの稜線角度
-
メダカ水槽のフィルターは24時...
-
水を替えた分なのに金魚が空気...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
水槽ポンプ用のホースのサイズ...
-
水槽内の細かい浮遊物がなくな...
-
ポリプテルス
-
アジアアロワナの病気?
-
バクテリアは人間に大丈夫ですか?
-
GEX 簡単ラクラクパワーフィル...
-
水槽が白く濁り 臭い…
-
サンゴ砂の寿命
-
観賞魚飼育機器について勉強さ...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
エーハイムのダブルタップの半開き
-
サンゴ石の黒ずみを落とすには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカ水槽のフィルターは24時...
-
四角すいの稜線角度
-
ミズミミズ発生。このまま水換...
-
底面ろ過:エアーの量は?
-
底面式フィルターの使用、濾過...
-
生物濾過能力が高いと評判の底...
-
吹き上げ式について
-
四角錐 曲げ角度
-
アクアリウムのことで相談です...
-
フィルターに入れるリングろ材...
-
照明点灯時の底面フィルタース...
-
リングろ材の量は?
-
ニッソー SQ-03 上部フィルター...
-
イソガニの飼育について
-
アピストの底面フィルターについて
-
ポリプテルスセネガルスを飼っ...
-
底面フィルターの下のスペース!
-
底面フィルターの活性炭の使い...
-
フィルターを設置したら水が蒸...
-
底面濾過のヘドロ軽減方法
おすすめ情報