dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

またまた分らない事が出て来たので書き込みました。
どなたか教えて下さい。以前に作ったデータを使って、記載してある文だけ変えて欲しいと依頼がありました。文字はすべてアウトライン化してあります。
私が作成したものではないのでどの書体、サイズなのか分りません。新しく入れる文章は前の文と同じ書体で入れる様に指示があったんですが・・・
どうも長体とか詰めなんかもしてあるかもと(他の人は言ってるんですが)教えてはくれません。何か言い方法があれば教えて下さい。文字は英文です。
入ってる書体を一個一個合わせたりして調べたんですがうまくぴったり合いません。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私も何度か経験があります。

しかし一度アウトラインしたものは、合わないんですよねぇ…大きさがわかっていてもまず合いません。不思議なんですが不可能に近いですよね。私はいつもオリジナルを要求しますが、それが手に入らない場合は、手前の似たフォントでブロック訂正を申し出て納得して貰うか、全てのフォントを入力して作り直すかで対応してました。そもそもわからないフォントに合わせろ、なんてのが無茶な要望なんです。日本語フォントは特徴がありますから、比較的判別出来るんですが、欧文はほんとに難しいですよ。ヘルベチカに似たフォントだけでも沢山あります。手間と予算にもよりますがそれが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。やっぱりこれって方法はないみたいですね。覚えろって事なんですかね~。
確かに他の人達は大体みて分るみたいですし、勉強しないとダメなんだな~。どうもすいませんでした。

お礼日時:2003/04/30 23:14

こんにちは!



文字の部分をホームページにアップして皆さんに見てもらうと良いと思いますが・・。
    • good
    • 0

> 新しく入れる文章は前の文と同じ書体で入れる様に指示があった



通常この指示の場合は、Q数や変形率は違っても良いはずですが。
当然、文章の文字数もぴったり同じとは限りませんし、
禁則処理の兼ね合いで詰めも変わってきますから。

なので、似た書体で良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。もともと日本向けの商品の台紙のような物なんですが、(商品名は英文です)これはそのまま使うんですが、その下に新たに英文と仏語で文というかタイトル見たいなものを入れるんで、まったく同じ書体じゃないといけないみたいです。以前日本向けに作ったものを海外向けに直して使うと言うことなんですが・・かなり厳しいみたいです。

お礼日時:2003/04/29 15:07

アドビのアクロバットをお持ちならば、プラグインでPaper Captureというのがあります。

日本語版は購入しなければなりませんが、英語版は英語サイトから落とせます。このプラグインはラスタデータ(アウトライン化されたようなデータ)をOCR(ラスタ文字をテキスト化する)するソフトで、フォントも近いものに読んでくれます。大抵は拡大して、デザイナーの肉眼ですむと思いますが大量のデータを処理するのであれば上記プラグインはお勧めです。

それにしても肉眼でぴったり合わないのはお気の毒です。アウトライン化したときにアウトラインの線がついてしまったのではないですかね。このアウトラインの線が太いとまるで違うフォントのようになりますよね。一度図形をアングループしてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。やっぱり覚えるのが一番いいんでしょうけど。なかなか・・・
参考になりました。どうもすいません。

お礼日時:2003/04/29 13:38

自分が以前に使ったフォントから変更されていて、自分ではそのフォントについて判らないので、持っているフォント(例えばゴシック)で作成して良いか?


またはそのフォントを貰えるのか?

結局どのように作成すれば良いのか?を依頼者に確認するのが先決だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!