dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シマノ製トリトンビーストマスター50/80TWOSPEEDというトローリング用のリールを中古で購入しましたが、使用方法が解りません。特にSTRIKE1とSTRIKE2のレバーの違いとCLICKとゆうレバーの意味が解りません。どちら様か解る方ご指導をお願いします。

A 回答 (2件)

■ストライクポジションについて


ドラグに関連した機構です。
http://www.salt-w-h.co.jp/Howto/howto/tackl/reel …
■クリックは、リールの音のスイッチかとおもいます。
リールのスプールが魚に引かれて回転する時の「ジー」の音を出すか出さないかではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
ネットはかなり調べたつもりでしたが、参考URLをして頂いた分は見ていませんでした。
そこに記載されていたとおりだろうと思われます。けど、実際何もならないって事は壊れてるのだと確信できました。

お礼日時:2009/10/08 14:00

メーカーに聞きなさいな。


それがメーカーの責任ってモノですな。
URLだけ張っとくよ↓。
http://fishing.shimano.co.jp/
http://fishing.shimano.co.jp/site/contact.html
電話しかないみたいですな。
困ったメーカーだねシマノはな。
メールフォームも作るよういっといてくださいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壊れてるとゆうのが確認できたので^^;
今回はメーカーへの問い合わせは辞めておきます。
私もメールで問い合わせる程度なら質問しようと思ってたんですけどねぇ~
シマノ関係者がこの内容を見てフォームを作って下さる事を願っておきます^^;
ダ○ワ派ユーザーですしw

お礼日時:2009/10/08 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!