
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TVは殆ど見ない者ですが、
>伴奏はウクレレかギターのみ
>リズムはシンプルで、ンチャ、ンチャ、というリズム
以上のヒントから思いついたのが↓この歌なのですが・・。
I'm Yours - Jason Mraz
http://www.dailymotion.com/video/x67yp4_jason-mr …
CD / I'm Yours
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2703101
やはり違ようでしたら、大変ご迷惑様にて・・・ゴメンナサイ!です。
そして明日(?)、どなたか他の方に確認して貰って下されば・・・ですね;;
す、すごいです!!
神様、これでございます!!
この、少ない情報の中でしかも、まだ今日のオンエアーがまだですのに
すごいですね。
この曲、流行ったんでしょうか。
全部聞いてみたら、すべてにおいて私好みでした。
PVも南国の香り漂う、力の抜けたいい感じだったので
すごくときめきました。
まだ興奮さめやらず・・・。も一回聞きます♪
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
質問の主題からは外れてしまうのですが、、、
ま、取り敢えず「流れ」ということでの・・・最後の回答です;;
ネットラジオに関してですが、、、
現在お休み中ではあっても、ハワイ音楽に携わっておられるとのこと。
ネットラジオには一日中ハワイアンが聴ける局も結構あるんですよ~。
それらの紹介をしているサイトがありますので、どうぞお試し下さいませね。
http://www.locohawaii.net/radio/hawaiian.html
それから、ハワイ観光局のHPにも。
今はシリーズ5ですが、1~4も全て聴けます。
曲目数が7曲前後?なので、再生時間が30分程度なのが残念ですが
それでも聴く価値はあると思います。CD情報も嬉しいですし。
http://www.visit-oahu.jp/radio/index.php
ところで・・・ハワイで挙式なさったのですね。羨ましいです。。
実は今年6月に、姪の結婚式が同じ様にハワイでということだったのですが
平日並びにて動けず(やんちゃなマゴ達の幼稚園送迎等を任されていまして)
已むなく欠席となりました。あの青空と、花の香り漂う 乾いた空気の中、
やはり参加してお祝いしたかったです。。
今は子育て中なのですね。私もその時期と、長女の健康問題が落ち着くまでは
行けなかったです。それでもいつか家族全員で!と夢見ていて、
長女が中学生になった頃、やっとその夢を果たしました。嬉しかったですよ~。
何しろその空白期間14年!でしたから。
その後はめでたくも?順調にリピーターとなって、年1~3回・2週間~
50時間の滞在まで、バラエティに富んだ旅行を楽しんで来ましたが、
最近、特にマゴが二人になってからはタイミングを掴むのがとても難しく
「家族揃って」は、本当になかなか・・・になりましたね。
でも、ま、それも「人生」でしょう。又いつか一緒に行けるサ!^^♪
質問者さまも是非、「夢はいつか叶う!」と信じて、
それまではお好きな音楽に癒されていて下さいね。
では、現実に戻って、、、
新型インフルエンザもあったりして何かと大変ですが
お互いくれぐれも健康には注意して「子育て」に頑張りましょうね~♪
あたたかいお言葉ありがとうございます♪
あまりに素敵だったので、主人を呼び寄せ一緒に、素敵だね~と拝読させていただきました。
まず、お孫さんが二人もいらっしゃる方が、洋楽やネットに精通されているということ!!
また、年に何度かハワイへ家族旅行!!!
そして、お孫さんの幼稚園の送り迎えをしていること!!!!
すべてにおいて、憧れることばかり。
きっと毎日をとても充実させていらっしゃるのだろうな。ということが
伝わってまいりました。
もっともっといろんなお話が聞きたいくらいです。
いつか私たちもそういう温かい家族とハワイへ行く日を夢見て
今は紹介いただいたネットラジオからの音楽達に癒されながら
二人の息子の子育てに頑張ろうと思います。
これもまた「人生」。ですよね!
上の息子が行っている横浜の小学校でもインフルエンザが流行りはじめています。
これから季節インフルエンザともに流行しそうですね。
どうぞPomona_gc様もお体に十分お気をつけくださいませ。
閉め切ってしまうのが寂しいほど、素敵な出会いでした。
ご回答、心より感謝いたします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
合ってましたか!?良かったです。
私も神様に祈った甲斐がありました^^♪最近のpopsの中でウクレレ?と思わせるのはこちらだけでしたので、
迷わず回答を寄せてしまいました。
質問者さまと同じく、一度聴いただけで大好きになった歌です。
この曲に関しては既に検索なさったかと存じますが、
2008年に発売された後、第51回グラミー賞で最優秀楽曲賞と最優秀
男性ポップボーカル賞にノミネートされたようです。
残念ながら賞は逃したとか。それにしてもさすが~!です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7% …
そしてこちらをご覧下さればと思いますが世界中にファンがいるのですね。
HITチャート上位を取った国々を見るとちょっと驚きです。
日本ではどうだったのでしょうか・・・。
http://en.wikipedia.org/wiki/I'm_Yours_(Jason_Mr …
私が知ったのは今年になってからでして、いつも流しているnetラジオで
聴いたのが始まりです。
http://www.accuradio.com/
(今月はpop⇒Magic Sunny Lite Mix⇒下の方に地味に並んでいる同名をクリック。
又は出てきたplayerのother channelsを開いてSummer Heatにて聴視可)
もともとハワイアンも大好きでしたので、聴いたとたん好きになってました。
ただ、今回の回答まで知らなかったのですが、PVの舞台がまさかハワイとは~。
ハワイリピーターの私なので(ン十年前の新婚旅行からです;;)まさか!の出来事でした。
なかなか行けないでいるマウナウィリ滝が見られたのも嬉しかったです。
(多くの人達が飛び込んでいた滝です)
このPVはwikipediaによると、YouTubeで「著作権侵害」で外されるまでの閲覧数は
43,000,000を超えたとか。曲と背景がドンピシャだったのでしょうね。
それにしてもプライベートジェット機とは・・・イメージ違ってしまうかも。。
ひがみでしょう・・・か^^;
ということで、何はともあれ、大好きな歌が使われていて良かったです。
そして、、、ご紹介ありがとうございました。感謝いたします♪
私にとっての音楽の神様はPomona_gc様です。
詳しい補足までいただき、感激いたしました。
子供が小さくて最近あまり音楽に触れてなかったのですが久しぶりに
いい音楽に心が癒されました。
you tube では見られないんですね。
それでわざわざ別の動画を見つけて貼ってくださってたのかとますます感激でした。
それにしてもそのアクセス数の多さには驚きですね!
私もハワイで挙式したんです。でもリピーターになれないまま10年。
せめて音楽でハワイを。と、ウクレレを習い、ハワイアンバンドにも
入りました。(今は育児休暇中です)
ジャック・ジョンソンの曲も好きで聞いていたのですが、ジェイソン・ムラーズって方はまた少しテイストが違ってていいですよね!
ハワイの癒しの力はすばらしいですね。
PVの滝、きれいですよね~。
リピーターの方でもなかなか行けないような場所なんですね。
プライベートジェット機だとすぐ行けるよって事でしょうか(笑)
確かに最初のトラックで歌っている絵に比べて後半はずいぶんとリッチにおなりで・・・。
そして、ネットラジオなるものの世界に飛び込ませていただきました。
あんなに番組があるんですね!
ネットラジオなら、家事の間に流しておけるのでいいですね~♪
たった1曲の検索をしたことで、こんなに音楽の視野を広げていただき
神様、ありがとうございます♪♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11のCMってピアノで弾くとどうなりますか? 2 2022/08/16 17:07
- クラシック この曲の題名を教えてください 5 2022/07/17 13:18
- YouTube この音楽がわかりません、タイトルを教えてください 1 2022/05/16 17:44
- クラシック ピアノ曲のタイトル 1 2022/06/04 20:32
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 作詞・作曲 音楽でⅢmの5度を半音下げたコードはどのような使い方しますか? 補足しますと、Cメジャーでいうと、 2 2022/11/02 09:33
- クラシック 音符の前の小さい音符の演奏のタイミングはどうなりますか? 4 2023/05/18 19:20
- 音楽配信 Auto-Tuneに頼り歌うことは恥ずかしいことですか?聴力に軽い障害があります。長文です。 私はあ 1 2023/06/21 01:07
- 楽器・演奏 モシュコフスキーのエチュード 4 2022/09/20 20:04
- 芸術学 黒鍵におけるトニック、サブドミナント、ドミナントの分類について 3 2023/05/21 04:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この投稿の1番最後?の人のムー...
-
メロディーコールに好きな曲を設定
-
ウクレレ?演奏の男性Vo. どー...
-
ジャッキーのコード
-
WHITE JAMのウソツキのコード進...
-
作曲での質問です
-
ギター用語のリフというのはイ...
-
櫻坂46の『Dead end』をYou Tub...
-
メロディ(ボーカル)ライン…?
-
教えてください globeの曲はど...
-
電子レンジの中を掃除したら塗...
-
同じ曲?
-
大学の演劇サークルでのミュー...
-
なんで最近の流行りの歌手はつ...
-
エロい、セックスを連想させる...
-
テレテレッテッテ テレテレッテ...
-
サーカスでよく使われる曲を教...
-
クリスタル・ケイの「恋に落ち...
-
サルサの曲
-
葉加瀬太郎のタイムメッセンジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メロディ(ボーカル)ライン…?
-
ユーロビートとトランスの違い
-
ギター用語のリフというのはイ...
-
童話「赤ずきん」に合う曲を探...
-
スピッツの曲で簡単なやつ。
-
作曲での質問です
-
ELP「The sage」のコード
-
「ワインレッドの心」に似た雰...
-
ストロークのやり方
-
You've got a friend のギター...
-
「くれないホテル」のコード進行
-
作曲をしているのですが、納得...
-
【作曲法】Judy and Maryの作曲...
-
電波ソングのバックのようなも...
-
昭和歌謡曲のコードを教えて
-
SEKAI NO OWARIのHey HoのMV、3...
-
ごみ収集車のメロディーは、何...
-
櫻坂46の『Dead end』をYou Tub...
-
この曲が何という曲か教えてく...
-
ジャズ&ファンクのコード進行...
おすすめ情報