アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在音楽理論を学んでいるのですが質問があります。

キーをCにした場合カデンツ?は以下の通りになります
トニック=ドミラ
ドミナント=ソシ
サブドミナント=レファ

しかし、いくらネットで調べても黒鍵であるド♯、レ♯、ファ♯、ソ♯、ラ♯のカデンツにおける分類が出てきません。確かにダイアトニックスケールにこれらの音は含まれないですが、中にはこれらが使われているスケールもあるのでこれら黒鍵の音が分類されてないということは無いと思うのです。

どなたか、トニック、ドミナント、サブドミナントで当てはめてこれら黒鍵の音の分類を教えてもらえますでしょうか。

因みに僕の予想は以下の通りです
ド♯、レ♯、ソ♯、ラ♯=ドミナント
ファ♯=サブドミナント

A 回答 (3件)

No.2 です。



「コード」(和音)の話ではなくて、「単音」ということであれば

・トニック:その調の「主音」、キーが C(ハ長調)なら「ド」
・ドミナント:その調のスケールの「第5音」、キーが C(ハ長調)なら「ソ」
・サブドミナント:その調のスケールの「第4音」、キーが C(ハ長調)なら「ファ」

ということになります。

異なった調であれば、例えば

キーがD(ニ長調、調号は♯2個)なら(この調での階名ドレミは D・E・F♯)
・トニック = D
・ドミナント = A
・サブドミナント = G

これだと黒鍵が出てこないので、キーをF♯(嬰へ長調、調号は♯6個)とすれば(この調での階名ドレミは F♯・G♯・A♯)
・トニック = F♯
・ドミナント = C♯
・サブドミナント = B

キーがE♭(変ホ長調、調号は♭3個)なら(この調での階名ドレミは E♭・F・G)
・トニック = E♭
・ドミナント = B♭
・サブドミナント = A♭

ということになります。

ちなみに、上に書いた「F♯(嬰へ長調、調号は♯6個)」と「G♭(変ト長調、調号は♭6個)は、「同音異名」の調です。
    • good
    • 0

>キーをCにした場合カデンツ?は以下の通りになります



いいえ。
キーがC(ハ長調)なら
・トニック = ド・ミ・ソ = C・E・G
・ドミナント = ソ・シ・レ = G・B・D
・サブドミナント = ファ・ラ・ド = F・A・C
です。
いわゆる「主要3和音」です。

他の調でも、その調の同じ「階名」で表記した和音になります。
例えば

キーがD(ニ長調、調号は♯2個)なら(この調での階名ドレミは D・E・F♯)
・トニック = D・F♯・A
・ドミナント = A・C♯ ・E
・サブドミナント = G・B・D

キーがE♭(変ホ長調、調号は♭3個)なら(この調での階名ドレミは E♭・F・G)
・トニック = E♭・G・B♭
・ドミナント = B♭・D・F
・サブドミナント = A♭・C・E♭

他の様々な調についても同様です。
    • good
    • 0

調べました。



これらの音を含むスケールは限られており、ダイアトニックスケールには含まれない。

そのため、黒鍵の音を含むスケールであっても、トニック、サブドミナント、ドミナントの分類が行われない場合がある、ようです。

ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!