
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
#3です。
補足です。「これに似た歴史的な音変化がある」と申し上げたのは、日本語を書く初期には存在し、仮名で区別されていた、「ゑ」と「え」、「ゐ」と「い」、「を」と「お」の発音上の区別が、無くなった(すなわち「ア」の前以外での w は無くなった)と言う意味です。
ありがとうございました。
まさに、使おうの「お」のせいでア行と迷ったのです。
文字としての「を」が「ゐ」や「ゑ」のように消えていれば、迷うことはなかったと思います。
文字として残っているのは助詞の「を」の影響なのでしょうかね?
回答の中でいちばん痒いところに手が届いたものでした。
ベストアンサーにできなくてすみません。
(質問の回答としてはどなたも納得できるものでしたので先着順とさせていただきました。)
No.3
- 回答日時:
1。
ア行とする。未然形の「わ」の説明がつきません。
2。ワ行とする。
「ア」の前以外では、w は消える、と言う簡単な音韻変化の規則を立てるだけで、「ワ行」の活用と説明できます。
こういった理由と、これに似た歴史的な音変化がある、と言う裏打ちとで、2が正しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「植う」は何故ワ行に活用していると分かるのか 古文を勉強している受験生です。 下二段活用について学習 1 2022/04/14 23:52
- クレジットカード 現在、三井住友カード(NL)を使用して普段の買い物や旅行、飲食店、SBI証券の積立等をしていますが、 3 2023/06/04 22:31
- SoftBank(ソフトバンク) 海外旅行での携帯電話の使用について 私は現在SoftBankのiPhoneを使用しています、今度海外 4 2023/05/15 10:38
- 一眼レフカメラ 撮影用ボックスの使い方 3 2023/04/17 20:56
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ATMでにエラー 1 2022/04/10 16:17
- 死亡 相続放棄の手続きが必要ですか? 6 2022/04/07 11:41
- その他(インターネット接続・インフラ) 海外旅行(フランス)に行きますが、 携帯電話のキャリアはドコモと、アハモを使用しています。日本国内と 4 2023/07/05 22:52
- 軍事学 自衛隊は「国内軍」に相当する組織なのでしょうか? 自衛隊以外にも、集団的自衛権を行使せずに個別的自衛 6 2023/05/25 22:55
- その他(お金・保険・資産運用) kyashというプリペイドカードのイマすぐ払いについて 1 2022/12/30 14:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ eSIMのiphoneで海外SIMを刺したら使えますか 2 2023/03/26 15:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
年月の読みかた
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
人の耳は何メートルまで人の声...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
朧について
-
音に注目という言葉について…
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
オランダ人の名前
-
第3音の音程のとり方について
-
老人にしか聞こえない音
-
アコーディオンの消音
-
”きく”の使い方
-
音声学を学んでいるのですが ...
-
写真のように音源の速度が同じ...
-
口でいつも「る」を「ん」に変...
-
嫌いな声ってどうやって決まる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ト音記号の意味と由来
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
年月の読みかた
-
50音図のなかで清音が一部ぬけ...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
”きく”の使い方
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
音の合成について教えて下さい...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
音に注目という言葉について…
-
朧について
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
「ちんちん」てなんですか?
おすすめ情報