dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家は一戸建てのごく普通の家なんですが、3ヵ月前に空き巣に入られました。
結局取られたものは以前使用していたブランド物の財布(中身は入ってません)だけで被害が最小限でした。
それで防犯対策をしようと思い、ベランダには有刺鉄線、家の周り5ヵ所にはセンサーライトを付けました。

その後、真夜中にセンサーライドが何回か光ったり足音が聞こえたりして猫?とかも思いつつ不安な夜を過ごしていました。
それで防犯カメラ(偽者なんですがw)も設置しました。
しかし真夜中にインターホンが3回鳴らされたり(1回の時もあります)もします。
とうとう先日、真夜中に偶然トイレに行こうと思い目が覚めました。
するとベランダのセンサーライトが光っていました。足音も聞こえます。寝ている旦那を起こして旦那は剣道をしているので木刀を持って玄関の扉を開けました。
すると家に入る門が開いていてどうやら逃げられました。

どうも我が家は狙われているのか。。それとも嫌がらせ?なのか。。
それで暗闇でも録画できる防犯カメラを設置したいのですが10万とか高いので手が出せません。
手ごろな値段でないのでしょうか?

それとも警察に言ったほうがいいでしょうか?
何回も続くようなら探偵ナイトスクープに依頼しようかな・・・って思ってるんですがw

A 回答 (3件)

使用経験者でなく、話に聞いただけなのですが...



PC はお使いですよね。
Web カメラと監視ソフト(場合によっては付属してることも)だと
随分お安く済むと思います。
問題は監視したい場所までコードが届くか、ですね...

USB なら規格上5mまでOKです。実力ではもう少し伸ばせるでしょう。

似た質問
http://okwave.jp/qa4350599.html
この中で監視ソフトの紹介もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5mはきついですね。リビングが2階なので・・・。
でも参考にさせていただきます

お礼日時:2009/10/10 10:46

私の経験からの話ですが、アパートの一階に住んでいた頃の話ですが、妻の下着が二回下着ドロにやられました。

それから空き巣に一回入られて三万円くらい盗まれました。さらにアパートのすぐ前に停めていた車の中が荒されたことが一回ありました。空き巣に入られた時は警察に来てもらい鑑識の方が指紋採取していかれました。その後犯人が捕まったとかいう連絡はありませんが、やはり警察には連絡すべきです、一応。防犯もいいですが家の中に多額の現金とかを置いていないならそこまで神経質にならなくてよいのでは?安い保険などに加入して盗難保険などを検討されるのもいいかも知れません。我が家の場合保険で盗まれた三万円は全額戻ってきました。ただ、身体に害がおよぶような危険を感じているなら少々高くても性能のいい防犯カメラを設置するのも一考です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空き巣入られた時は警察に報告してnasu2355さんと同じように来てもらいました。その後連絡はありませんが。。

私が思うに空き巣なのか嫌がらせなのか分からないんですが防犯カメラがついているのに(偽者だけど)インターホンを何回も鳴らしたりなんだか嫌がらせのような気もします。
そうですね。高くても付けるのが一番いいのですが、旦那があまり乗り気でなくて安かった買ってくれそうなんですよね(涙

お礼日時:2009/10/10 10:53

警察に言っておいたほうが良いですね。


そもそも、財布を盗まれたときに通報しなかったのですか。
警察がすぐ動くかはともかく言っておくのは有意義ですよ。
被害は付近一帯にあるかもしれず、
多数の通報によって警察が動くからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空き巣に入られた時に警察に報告しました。
その後も怪しい感じなので警察に言うべきか悩んでいます。
もしかしたら猫かも知れないし。。

一番いいのは録画付きの防犯カメラで証拠を押さえて警察に提出したいのですが、なかなか高くて・・・

お礼日時:2009/10/10 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!