dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚してカレコレ10年になろうかとしています。
私は30代女性です。
近頃、指がむくみなのか太ってしまったからか、結婚指輪がはまらなくなってきて、暫く左手の小指につけていました。
そしたら、会社の人の何人かに、どうしてなの?とか
聞いてこられて、元々会話もほとんどしない女性に突然言われた
ので、太ったからと説明しましたが、半心、大きなお世話だなぁ、うっとうしいなぁと思ってしまいました。
普段挨拶すらもしてこないような人になんでそんなこと聞かれなきゃいけないのか嫌な気分になりました。
その人は年は同じ位なのですが、独身です。
指輪のことまでチェックしているものなのでしょうか?
結婚指輪は一度つけたら、
ずっとして外出しなければならないもんなんでしょうか?
ちなみに旦那はしていないし、私にしてもらわなければという事も特に言ってませんが。
他にもその女性は私に対して嫌みを言ってくるのでうっとうしいです。
ほっといてほしいのですが、どうしたらほっといてもらえるのでしょうか?

A 回答 (4件)

私も結婚指輪は・・はいらないので、してません。


主人も入らなくなったので・・私が主人の指輪を中指にしています。
自分のは・・しまってあります。

>どうしたら、ほっといてもらえるか
ではなくて・・気にしなければいいことです。

私も聞かれますが
「主人も私も入らなくなって、もったいないから私が主人のつけてるの(笑)」と話ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も明日から指輪はしないことにしました。

さっき旦那のを中指にしてみましたが、
ブカブカでした。旦那、間接が太めなので・・。

私がまた太ったら、今度は旦那のを中指にします。

「気にしない」ようにします。
いろんな意見いただけてスッキリしてきました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/11 11:44

こんばんは。



その人は「他人の不幸は蜜の味」だと思っているのでしょう。

とりあえず余計な詮索を避ける為に出来る事をしては?
・指輪のサイズ直しをする
・ダイエットして元のサイズに戻す
・いっその事指輪を外す

指輪をしなくなって嫌味を言われたら「金属アレルギーが出て」とか
「手が荒れちゃったから」と言えば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「いっその事指輪」外そうかと思います。

結婚した時は指輪っていいなと思っていたけど、
10年も経つと
「指輪ができなくても、うまくいっている夫婦」のほうが
素敵だなと思えるようになってきたので、
明日から、スパンと外してノビノビしていきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/11 11:31

まず、あなたが痩せればいいのでは?



いちいち気にしすぎだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/10 23:16

女性です。



私は、いつも結婚指輪を薬指にしている人が急に小指に変えていたら、
正直「どうしたんだろう?」とは思う気がします。
でも普段あいさつもしないような人なら、わざわざ本人に聞くほどの
疑問ではないです(笑)

もしかしたらその人は質問者さんのことを良く思っていなくて、
「結婚指輪を薬指にしてないってことは旦那さんと何かあったのかな?」
って他人の不幸を喜びたかったのかも知れませんね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん嫌われているんだと思います。

指輪のことなんて、ひとつのネタだったんだと思います。
私が逆だったら、あえて触れてはいけないなと思ってしまうので、
疑問に考えてしまいました。
でも、なんとか忘れます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/11 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!