dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脚のふとももやふくらはぎに、赤いぶつぶつがあり悩んでいます。

痛みや痒みは無いため今まで放っていたのですが、
露出もできない、ストッキングでも誤魔化せない現状で困っています。

毛穴が詰まったようになっており、赤く小さいニキビのようです。
角質のようなものがあるようで、
引っ掻いてムリに取ると皮膚を傷つけてしまい、
あとが残ってしまいます。

突起というより斑模様ができてしまっているみたいで、
どうしたらいいか全然わかりません。
お風呂で念入りに擦っても何も変わりません。

本当にどうしたらいいかわかりません。
どなたか知識のある方、解消に向けたアドバイスを
どうかどうかお願いします。

A 回答 (2件)

同じような症状で悩んでいる者です。


もしかすると「毛孔性苔癬」というものかもしれません。
私の場合皮膚科でそう診断されました。
人によっては二の腕やおしりあたりにもできるようです。
病院の先生によると、太陽の光などにあてると軽減されるとのことでした。
思春期前後が最もひどく、40、50代には消失するそうです...

私の場合、ここ最近体を洗う石鹸を固形の無駄な物が入っていないもの
(スーパーなどで売っている3つ入り300円程度のもの)に変えた所、
以前よりは症状が軽減した様に思います。
あと、顔に塗った化粧水のあまりを塗ったときも少し収まったように思います。

今は皮膚科でも治療してくれる所があるみたいなので、
そういった所を探すというのも良いかもしれませんね。
    • good
    • 12

>お風呂で念入りに擦っても何も変わりません。



これが原因なのではないでしょうか。

足や腕の皮膚でも乾燥時期にごしごしこすると、角質化して皮膚がいたみ、そこに衣類がこすれ、かゆみは発疹が出来やすくなります。

お風呂では、刺激の少ない石鹸をよく泡立てたもので、顔のお手入れの様にやさしく、強くこすらず洗い。 湯上りのほてったところにベビーオイルかボディーローションなどでお手入れすると治ると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!