
よろしくお願いします。
2年くらい前から、ホームページを googleとyahoo にアップしています。
googleで検索すると、『自分のホームページ』が表示されますが、yahooで検索すると『まったく同じタイトル』の『他人のブログ』が表示されます。(今までは、yahooでも表示されていました。)
ただ、google yahooとも、自分と相手の方のホームページは重複して表示されていません。
質問です。
まったく同じタイトルのホームページがあった場合、二つ同時に表示されると言うことはありますか?
今、次のような対策を考えているのですが、良い方法がありましたら知恵をお貸しください。
1、どちらかがタイトルの名前を変更する。
2、自分のホームページがyahooで表示されるように対策をする。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
別に気にすることはない事柄です。
サイトやブログのタイトルに著作権はないですし、相手に「「変えろ」と言うのはとっても失礼なことであり、行き過ぎると犯罪になります。
検索のことですが、二つ同時に表示されることはありえます。
yahooに出なくなったとありますが、順位が下がっただけでよくよく探せば出てくるはずです。
(検索除けをしない限り普通は拾われています)
アクセス向上・SEO対策などのサイトを見てよく勉強しておくと良いでしょう。
metaタグなどでサイトの説明を分かりやすくしておくと良いでしょう。
タイトルの方は変えてもいいですが、検索ロボットが拾ってくれるまでは前のサイト名のままだったり、検索順位が下がってしまいます。
また、よほど変なタイトルでない限り変えてもまたかぶってしまうでしょう。
丁寧な回答ありがとうございます。
yahooに自分のサイトでなく、『まったく同じタイトルの他人のサイト』が表示されていたため信じられなかったのですが、考えてみれば、そのような偶然もありますね!
相手の方もgoogleでは、同じことを思っているかもしれないと思うと不思議な感じです。
相手に『タイトルの変更』を求めるつもりはありませんし、自分のタイトルも変更しないことにします。
これからは、yahooでも表示されるよう改良したいと思います。
No.4
- 回答日時:
質問です。
まったく同じタイトルのホームページがあった場合、二つ同時に表示されると言うことはありますか?
今、次のような対策を考えているのですが、良い方法がありましたら知恵をお貸しください。
※当たり前の様に表示されるでしょう。
1、どちらかがタイトルの名前を変更する。
※質問者さんはタイトル変更できるのでしょうか?
出来るのであれば重複しないタイトルに変更すれば問題解決ですね
相手に求めるのはちょっと問題が違います。
2、自分のホームページがyahooで表示されるように対策をする。
※相手も表示されますから対策にならないでしょう。
回答有難う御座います。
順位こそ違え、二つ同時に表示されるのであれば、問題はありません。
どちらか一つ優先された方だけが表示されると思っていました。
いつか自分のホームページが表示されるよう頑張ります。
No.3
- 回答日時:
もちろん最初のページの1番目と2番目に表示されることはあるでしょう。
で、その場合、何が困るかという話ですが、、、、?
検索されたときにわかりやすいように、ヘッダーの<meta name="description" content=" (概要) ">で、きちんとそのホームページの概要をわかりやすく書いておいた方がいいと思います。
そのあとは競争で、GoogleやYahoo!その他の検索サイトでどっちが上に表示されるかだけの問題だと思います。
相手に「名前を変えてください」とは言えないでしょうから自分で変えるという方法もありますが、まあがんばってください。
参考URL:http://seoxseo.com/html/description/
参考URLまでつけていただき有難う御座います。
順番の違いこそあれ、表示される様なので安心しました。
自分のSEO対策がyahooでは評価されていない為、相手の方のホームページが優っていただけのようです。
自分のホームページが表示されるよう頑張ります。
No.2
- 回答日時:
まぁ検索サイトで自分のサイトが最優先される理由があるか?と考えれば
それって普通は無いんですよね。
かぶったタイトルの変更も、どちらかがじゃなくて
気づいた方が「かぶらないタイトルにしたほうがいいな」
って思うものだと思っています。
よほどのことが無ければ、他人に変えろと言われて
受け入れる理由があると思う人もいないでしょうし。
回答ありがとうございます。
まさに言われる通りだと思います。
どちらが先とか、後だとか言っても埒が明かないし、他人に言われれば正当化したくも成ります。
特に、相手に『タイトルの変更』を求めるつもりはありません。
いつかは自分のサイトが表示されるように頑張ります。

No.1
- 回答日時:
要するに「どうしたいのか」が書かれていませんが、
ご自身の思う理想の形に近付くよう手を打つのが良いかと思います。
> まったく同じタイトルのホームページがあった場合、二つ同時に表示されると言うことはありますか?
同時に、の意味が曖昧ですが、検索エンジンの仕様によりけりです。
一般に、同じ名前のサイトは何れかしかリストしない
というような面倒なプロセスを組み込むメリットはありませんので、
同名のサイトが幾つあろうと、条件に合致すれば表示します。
回答ありがとうございます。
同じタイトルのホームページの場合、どちらか一つが優先され、もう一つは表示されないのかと思っていました。
これで安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
- Google Drive 大変お恥ずかしながら、お尋ねします。 普段 Yahoo!しか使っていないので、Googleのことがわ 1 2022/04/08 20:25
- InternetExplorer(IE) お気に入りの「一覧」の表示 2 2022/11/21 13:59
- Yahoo!メール PCのyahooメールで docomoメール宛に送るとタイトルの後にフォント情報等が表示されてしまう 1 2022/04/15 08:02
- その他(IT・Webサービス) 不動産会社を起業し、ホームページを作りました。その際に、弊社は「◯◯不動産(株)」なのですが、県外に 1 2022/05/26 12:02
- Yahoo!メール yahooメールの検索結果を全て表示するには? 1 2023/05/16 14:34
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスでサイトに表示されるタイトルがカテゴリの表題になってしまう 3 2022/06/17 05:28
- 地図・道路 カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート 2 2022/08/07 13:03
- ホームページ作成・プログラミング HPを変えたのですが 4 2022/04/10 08:44
- X(旧Twitter) カギをかけているツイッターの検索について教えてください。 2 2022/11/07 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2は信用度は大丈夫ですか?
-
fc2ブログで文字の大きさが変わる
-
ブログ、順位が低くても、順位...
-
ブログの記事を勝手に消された...
-
FC2ブログ 携帯表示を検索から...
-
質問です 個人サイトのゲーム情...
-
どうやるのか、さっぱり分かり...
-
レスポンシブでスタイルを変更...
-
FC2ブログと グーグルのサイ...
-
Fc.2動画って有料ですか、無料...
-
一般人の目立たないブログでも...
-
アベマブログでこちらの設定が...
-
FC2の掲示板を利用しています。
-
洗濯タグの画像
-
ブログでランキング、順位が上...
-
FC2ブログで文字を小さくしたい...
-
FC2ブログでプロフィールが2つ...
-
「教えてgoo」と、中古車販売の...
-
比較のしようがありませんが、...
-
mbti教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差出人に自分の名前を表示させ...
-
ニックネームに姫をつける心理
-
iPhoneでメッセージ受信の時、...
-
よく外国人のASMRの動画を見て...
-
「前(先)の人」、「No.XXの...
-
DOCOMOでメール設定で差出人名...
-
youtubeの検索の質問
-
ホームページタイトルが他人と...
-
自分のニックネームを回答に書く人
-
アメブロでアクセス履歴を残さ...
-
Amazon ほしい物リスト
-
Hotmailのアドレスに名前が出て...
-
唯物論はダメと聞きますが 例え...
-
相手がいつの間にかLINEをやめ...
-
シルエットだけでも著作権や肖...
-
ミャンマー語で、お疲れさま?
-
【坂本竜馬などの歴史上の人物...
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
自宅の写真が広告に。。。
-
法律に詳しい方にお聞きしたい...
おすすめ情報