
表題のとおり、下記のようなバッチを作りました。
------------------------------------------------------
XCOPY C:\aa\*.txt \\リモートホスト名\aa\test_new.txt" /y /k /g /d
------------------------------------------------------
ローカルにあるファイルを、別名でリモートサーバにコピーしたいだけです。
しかし、途中で、下記のメッセージが表示され、ユーザの入力を求められます。
------------------------------------------------------
\\リモートホスト名\aa\test_new.txt は受け側のファイル名ですか、
またはディレクトリ名ですか
(F= ファイル、D= ディレクトリ)?
------------------------------------------------------
この入力を常にファイル指定にしたい(ユーザ入力を省きたい)のですが、何かいい方法はありますでしょうか?
よろしくご教授のほど、お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前提条件が不明ですが、
echo > \\リモートホスト名\aa\test_new.txt"
XCOPY C:\aa\*.txt \\リモートホスト名\aa\test_new.txt" /y /k /g /d
と一旦ファイルを作ってからXCOPYするとか。
そもそも、
COPY C:\aa\*.txt \\リモートホスト名\aa\test_new.txt"
では駄目ですか?
No.4
- 回答日時:
xcopyコマンドの/Iオプションではだめですか
No.2
- 回答日時:
ファイル名を変えてコピーしたいのでしょうか?
ちょっと調べたところではすっきりした解決策は見つかりませんでした。
対策1)パイプで「F」を渡す。
echo F|xcopy C:\aa\*.txt \\リモートホスト名\aa\ /y /k /g /d
対策2)名前を変えずにコピーしてからrenameする。
for %%i in (*.txt) do (
xcopy C:\aa\%%i \\リモートホスト名\aa\ /y /k /g /d
ren \\リモートホスト名\aa\%%i test_new.txt
)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) ファイル名の一部をbatで変更したい batファイルを使って、以下のようにファイル名の一部を変更した 3 2023/02/21 20:09
- その他(プログラミング・Web制作) 図に示す階層構造で,現在のディレクトリ(カレントディレクトリという)が*印のディレクトリであるとき, 2 2022/11/16 10:55
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
テキストファイルで提出とは?
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
リモートのファイル存在確認
-
psqlでエラーログをとりたい
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
forコマンドのdelimsオプション...
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
renameコマンドについて
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
ファイルを処理中に次の処理に...
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
Windows マシンでFTPバッチが動...
-
Excel VBAの文字列と数値の分類
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
cshでファイルサイズ取得
-
バッチ(bat)でリストファイルか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
拡張子を元に戻す
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
renameコマンドについて
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
forfilesで検索したファイルを...
-
外部exeに対しての引数受け渡し
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
VBAでエクセルをtxtに変換する...
-
ExcelVBA テキストファイルUNIC...
おすすめ情報