dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回質問を参考にし、自分でもいろいろ調べてみたんですが
まだピンとこない点があったので、再度利用させて頂きます。

現在の契約状況はJ-comさんで下り速度24Mbps。
契約変更でこれを、40Mbpsか160Mbpsにしようと考えています。
ですが、数字だけ見てもいまいち掴めないので悩んでます。

現在の24Mbpsは遅すぎて、youtubeなどの動画を見たりgoogleマップとか見るのもストレスがたまってしまいます。
勿論、40より160がいいことは分かっているんですが、そこまで必要なのか。160にすると別個で無線ルーターを買わなくてはいけないので、高くつきそうです。
だからって40Mbpsで契約して、また遅すぎるなんてことになったら面倒です。

40Mbps、160Mbpsの皆さんの評価をお聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

計測した下り回線速度が11Mbpsあるなら、普通に考えればHQとかHDとかのyoutubeの動画でも問題が出ることは考えづらい。


(当方は実測値でその半分ぐらいだが、No.2氏の張ったリンクのHQでも何の問題も無く見れる)

恐らくPC側のスペックが足りない、または何らかの原因によるPCの速度低下等の問題があって回線速度以外がボトルネックになっていると思う。
だから契約回線速度を40Mに上げたとしても、速度計測サイトでのスペックは上がるが、体感は今と変わらないんじゃないかと。

どの様なスペックのPCをお使いですか?
HDDの空き容量は十分ですか?
動画の再生に限らず「xxxという処理が重い」という事はありませんか?
    • good
    • 0

契約速度よりも実際の下り速度はどのくらいでしょう


うちは契約上adsl下り速度12Mbpsで実測下り6Mbpsですがどこの動画も高画質再生してます。
契約速度よりも実測ですよ。40Mbps、160Mbpsにしても実測が遅ければ同じですし PCの処理能力が劣っていれば同じです。
    • good
    • 0

1.現在(24M)の契約でどのくらいの速度が出ていますか。


http://netspeed.studio-radish.com/
2.平均受信速度は950kbps~1050kbps程度の動画をHQでみてスムースに動きますか。

http://www.youtube.com/watch?v=tXmOg4QuVCE
私は光100Mbpsの契約ですが実際の速度は下記程度です、当然問題なく見られます。

測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:69.07Mbps (8.634MByte/sec)
上り回線 速度:84.49Mbps (10.56MByte/sec)
測定時刻:2009/10/17(Sat) 9:16
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

この回答への補足

速度・・・11.55Mbps (1.444MByte/sec)
2.一応見れます。でも最初の方はスムースとは言えないかもしれません。

補足日時:2009/10/17 12:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!