
No.4
- 回答日時:
#3です。
回答してから思い付いたのですが、ドリルビスを使えばパイプの方に下穴を空けなくても固定できるかと思います。ただし、インパクトドライバが必要ですが。
このとき、リーマ付きドリルビスを使うのがみそです。
http://www.vislider.com/qa/q10.html
No.3
- 回答日時:
公園などにある鉄棒を参考にすれば判ることですけどね。
普通は他の回答にあるようにボルトなどで固定します。ただ、正確に位置合わせをしないと、がたついてかえって危険です。
一度パイプを抜いた状態で、パイプに対して垂直となる位置にφ3mm程度の木工ドリルで穴を空け、パイプを差し込んでからそのドリルを差し込んで軽く叩きパイプに印を付けます。
次ぎにパイプを抜いて印の部分にポンチを当て、金属用のドリルで穴を空けます。このとき、パイプに対して垂直となる様にして空けます。穴の大きさは使用するタッピングネジの径より小さめにしておきます。パイプに穴を空けるときは、バイスでしっかり固定しないとうまくいかないし危険です。
そしてパイプを柱に差し込んで、タッピングネジで固定します。
本来は柱を貫通させてボルトで固定するのがよいのですが、鉄パイプを垂直に貫通させる穴を正確に空けるのは素人では無理なんですよね。近所のホームセンターとかで持ち込みで加工できるのであればやってもらうという方法もありますが、通常は断られますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/19 21:31
うまくいくか分かりませんが、ボルトかネジで固定したいと思います。
柱は地面に固定してしまっているのでパイプを抜くことが困難ですので、ネジのほうがよさそうですね。
丁寧に説明して頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
外経1.5mmのアルミパイプを緩や...
-
配管の記号について教えて下さ...
-
オリジナルアーチ(トンネル)の...
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
単管パイプの固定ベース
-
単管パイプをつないだ場合の強...
-
エアコン室外機のドレンホース...
-
物理?の話です。水道パイプを...
-
庭のドレーンパイプの手直しに...
-
続、イレクターについて
-
下水管に穴を開けたい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
VP管とHIVP管?
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
単管パイプの固定ベース
-
単管パイプをつないだ場合の強...
-
パイプレンチが嚙まずにすべっ...
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
おすすめ情報