
太さ5mmほどの金属を曲げたい
金属のパイプもしくは棒を曲げたいのですが、以下の中で比較的簡単に曲げられるのはどれでしょうか?
方法などもアドバイスいただければ幸いです。
(なお、過去アルミのパイプ25mmのQ&Aは見ましたが、今回細いので、、、)
(1)ステンレス丸棒 φ5mm
(2)アルミ丸棒 φ5mm もしくはφ6mm
(3)アルミパイプ φ5mm(厚み0.8mm)
火であぶるのはできますが、キッチンのガスコンロくらいです。(あとはBBQのガス台)
ベンダーなどの工具はない前提です。
U字型に曲げて 2本の巾を4-5cmくらいに。(他に90度曲げたりしますが、このU字部分が最もシビアな感じなので)
パイプはうまく何か詰めないと折れてしまうので棒の方が良い?
であれば柔らかさからアルミ棒でしょうか?アルミ棒も折れる?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>U字型に曲げて 2本の巾を4-5cmくらいに…
最小限 2つの道具が必用です。
・直径 4 - 5 センチの空き缶
・曲げたい棒がすっぽり入る丈夫なパイプ 2本 (5mmの棒なら内径 6 - 7mm のパイプ)
幅 4センチなら約 7センチ、幅 5センチなら約 8センチ離して、曲げたい棒の両端からパイプを挿し、曲げたい部分を空き缶に添わして、パイプの端っこを両手でぐいっと曲げます。
両側から挿すパイプを離しすぎると、きれいな半円になりません。
空き缶は足で押さえて、ずらないようにしておきます。
加工しやすいのは、アルミ丸棒→鉄丸棒→ステンレス丸棒の順です。
過熱すると色が変わりますし、ステンレスでも道具にするパイプが丈夫で長ければ、何とかなるでしょう。
アルミパイプは、やはりベンダーがなければつぶれるでしょう。
この回答への補足
さっそくありがとうございます。
長い筒で曲がらないように押さえて、曲げる部分は空き缶で押すわけですね。
なお、
>加工しやすいのは、アルミ丸棒→鉄丸棒→ステンレス丸棒の順です。
これはアルミ丸棒が最も加工しやすい、ということですね?
アルミパイプは折れてしまう(いろいろ詰めてもうまくいかない、というのを見ますので)のですが、
アルミ棒は特にそのまま(筒と、空き缶)で火であぶらずやっても、折れたりはしないでしょうか?
(もちろんチカラ加減をしながら、様子見してやりますが、、、)

No.3
- 回答日時:
パイプは何によらず曲げる時に潰れやすいです。
本来は砂状の物を詰めて栓をします。出来れば缶ビンではなく、木の丸棒を探してください。(空き缶では変形する可能性があります)
これを木の板に打ち付けて、止まりの線を引いて、そこに当たりをつけ
(曲がった状態の形を実線で書いて)やると、よりうまく出来ます。
今回の材質に関して、アルミの棒は熱処理がしていないと品物の荷重から見て不安ではないですか?
やはりパイプはダメですね。
押さえる物はしっかりしたものを選ぶつもりです。
荷重はあまりかからない予定です(なのでDIYします)、服を中心にバックに入れますが、布製なので少し垂れてタイヤに接触するので下側を支えるだけの予定です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
スノーダンプのパイプ延長
-
塩ビの水道用パイプの正しい接...
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
角パイプに角材を取り付ける金...
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
-
下水管に穴を開けたい!
-
アルミパイプを綺麗に曲げるには?
-
丸パイプをはしご状に組むため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
VP管とHIVP管?
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
単管パイプの固定ベース
-
単管パイプをつないだ場合の強...
-
パイプレンチが嚙まずにすべっ...
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
おすすめ情報