
アドバイス、よろしくお願いします。
当方、車中泊にてよく旅をします。しかしながら、フルフラットにならない4WD車の座席では熟睡できず、困っていました。
そこで、市販のキャンプ用簡易折りたたみベッドを購入し車内で使用。アルミパイプ製で寝心地も良好です。
ところが、狭い車内で2個ベッドを広げようとすると、ベッドのパイプ足がタイヤハウスにつっかえて、広げられません。
だったら、足を曲げてしまえってことで強引に金づちで叩いてみたものの、直径3センチほどのパイプはビクともしません!
どうにか、ならないものでしょうか?いっそ、切断してしまおうかとも思うのですが、その前にご相談しておこうと、書き込みました。アドバイスお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ガスバーナーで炙るのはいかかでしょうか?
私は以前この方法でアルミパイプを結構綺麗なアールを付けながら
曲げたことがあります。
ただし炙り過ぎにはご注意下さい。
高温になり過ぎると溶けるか、ボロボロになってしまいます。
軍手をはめてパイプのみをバーナーの炎から20cm程離して温め、結構高温になってきたと
思ったら強めに力を入れて曲げてみて下さい。
おそらく少しずつ曲がって行くと思いますよ。
パイプの中に砂をギッシリ詰めるとかなり綺麗に曲がりますが、手間はかかります。
手始めに不要になったアルミパイプで試せれば良いのですが…
なるほど~!
熱ですね、熱!砂を詰めてというのは、思いつきませんでした。丸みを失わずに曲げられるわけですね!
ガスのトーチ(キャンプ時に使うような)があると、ピンポイントで熱したい場所に集中砲火、できそうですよね!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1で答えた者です。
熱を加える時のアドバイスですが、あまり一点のみを集中して熱してから曲げると、
上手く曲がりません。
と言うより、その部分のみ鋭角に曲がってしまう可能性がありますので、
直径3cm程のパイプでしたらおおよそ曲げたい箇所周辺5~10cm程度は熱して下さい。
熱しながら少しづつ曲げていくと綺麗に曲がって行くと思います。
コツは力を入れ、曲げて行く上で熱するカンジです。
熱し過ぎると溶けてしまったり、もろくなり使い物にならなくなるので注意して下さい。
お礼遅れてすいません!
なるほど!集中砲火は劣化の恐れ、オオアリですね!
早速、次の休みの日にトライしたいと思います。
結果は皆さんにご報告いたしますね。
ありがとうございました、皆さん!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- 運輸業・郵便業 塩ビ管パイプの2t車の 工場から問屋一日2.3件の仕事 パイプ2.mか4mとか配達は 仕事的に かな 2 2022/06/08 06:47
- 魚類 底面フィルター パイプの本数でろ過能力は上がる? 1 2022/10/28 23:40
- 家具・インテリア 部屋の布団について。写真のようにワンルームに住んでます。17年経過しますが、写真はまず、 ●マットレ 3 2022/04/24 14:25
- DIY・エクステリア 暗渠パイプの設置について 2 2022/06/20 08:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- DIY・エクステリア 製罐の部品について 1 2023/02/27 19:03
- その他(学校・勉強) おすすめのシャーペンを教えて欲しいです。 私はよく先端パイプ(スライダー)を曲げてしまい、ダメにして 2 2023/03/24 00:43
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機 真下排水について 2 2023/05/20 22:08
- DIY・エクステリア 暗渠パイプについて 4 2022/06/19 14:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
単管パイプの固定ベース
-
パイプレンチが嚙まずにすべっ...
-
塩ビの配管の接続方法について
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
単管(足場)パイプ「エコスター7...
-
VP管とHIVP管?
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
ユニットバスのカーテンレール...
-
塩ビパイプ同士を内部で接続・...
-
展開図の描き方を教えて下さい!!
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
丸パイプをはしご状に組むため...
-
角パイプに角材を取り付ける金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
アルミパイプを綺麗に曲げるには?
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
伸縮式ポールの仕組み
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
パイプレンチが嚙まずにすべっ...
-
単管パイプの固定ベース
-
ロフトベッド用のハシゴを痛く...
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
角パイプに角材を取り付ける金...
おすすめ情報