
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
底面フィルターのろ過能力ですが、パイプの本数を増やすと流量が上がるので、濾過能力は若干向上するかもしれません。
(底面フィルターのパイプを増やす=外掛けフィルター等の流量を増やすと同じ働きになるかと思います。)
吸い上げる水の量は上がりそうですが、濾過能力を向上させたい場合にはパネルを増やしたほうが確実に効果的です。濾過が心配な場合にはコーナーフィルター/外掛けフィルター等と連結するなどの手段もあります。
パイプを増設する=過剰濾過になる、というほど濾過能力が上がるわけでは無いと思います。過剰濾過の心配はありません。
底面フィルターの濾過能力を維持するには底床の清掃が重要です。プロホースなどの製品を使用して、定期的に底床を清掃して下さい。
パイプを増設するデメリットに関しては特に無いと思います。ポンプで使用するタイプの底面フィルターの場合、2つのパイプにつなげて使用すると水流が強くなりすぎてしまう可能性がありますから、その点には注意して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- 魚類 めだか 2 2022/06/01 12:00
- 魚類 外部フィルターの吸水パイプの振動音について メガパワー9012を3日ほど前から使っていますが、外部フ 1 2022/03/29 17:31
- 魚類 金魚水槽の物理濾過について 濾過装置のフィルターでフンなどを取ることだと思うのですが、フィルターにフ 4 2022/12/12 20:30
- DIY・エクステリア 暗渠パイプの設置について 2 2022/06/20 08:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- 掃除・片付け 洗面所のパイプ詰まりを解消したいのですが素人でも可能でしょうか? 賃貸ユニットバスの洗面所に、カミソ 6 2022/11/28 11:40
- 魚類 外部フィルターの給排水のパイプがフランジによって干渉されて吸盤が取り付けられない場合、どうしたらよろ 1 2022/03/26 12:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テトラバイオバックは再利用OK?
-
外掛け式フィルター(テトラA...
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
金魚の水槽に外部フィルターは...
-
水を替えた分なのに金魚が空気...
-
水槽のリセットのやり方がわか...
-
水槽内の細かい浮遊物がなくな...
-
全滅した水槽の再立ち上げについて
-
外部フィルターと上部フィルタ...
-
ポリプテルス・ラプラディを90c...
-
外掛けフィルターと投げ込みフ...
-
弱アルカリ性とカージナルテトラ
-
オーバーフロー水槽
-
金魚の目が白濁してます・・・
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
床石に体を擦り付ける行動は何...
-
『砂の器』という映画: どう思...
-
水槽ポンプ用のホースのサイズ...
-
簡易の砂場を置きたい。カメと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
水槽内の細かい浮遊物がなくな...
-
テトラバイオバックは再利用OK?
-
グリーンFリキッド+塩浴につい...
-
ポリプテルスの異常? 飼育して...
-
水換えをしたばかりの水槽がド...
-
ろ材はダイレクトに水槽内に置...
-
水槽のろ過装置のカビの処理は...
-
グッピーが1~2週間で次々と死...
-
水温10℃でレッドビーシュリンプ...
-
外掛け濾過フィルターが水を吸...
-
水を替えた分なのに金魚が空気...
-
外掛けフィルターと投げ込みフ...
-
カクレクマノミなどがすぐ死ん...
-
錦鯉飼育におけるエアレーショ...
-
水槽の水が濁ってしまい、きれ...
-
レッドオスカーとの喧嘩で水槽...
-
ポリプテルス・ラプラディを90c...
-
水槽で一番適切な流量とは?
-
外掛け式フィルター(テトラA...
おすすめ情報