
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元のスノーダンプの塗装を剥がし、しっかり溶接できるならまだしも、一番力の掛かる部分を接着剤や針金などではかえって大怪我の元。
むしろダンプの取っ手の中間くらいを切断して、空洞のない鉄棒を中に差し込むか、逆に外側に肉厚のパイプをかぶせて溶接、接着する方が強度としても実用性があるかと。
元のパイプと二重になる重なる部分も十分な長さを持たせた方がより確実でしょうね。
切断し加工をするにも、力の掛かるベケット側よりは手元側の方がテコの原理からいっても無理を掛けないでしょうね。

No.4
- 回答日時:
工作の方法としては曲がったものを作って取り換えるより、直線部で切って金属の棒状のものを中に入れるか、外側にパイプを差し込むかの方法をとられた方が良いと考えます。
しかし、しっくりとしたサイズはありませんのでテーピングなどで馴染ませ、最後に抜け止めのピンの役目をするボルトナットを貫通穴を設け入れるようにします。
それらに必要な工具や材料はお店の現物を見て取り揃える必要があります。
ご返信、ありがとうございます。
>ピンの役目をするボルトナットを貫通穴を
>必要な工具や材料はお店の現物を見て取り揃える必要があります。
<電動ドリルですよね。
それも考えてましたが、調べてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>これの2か所を90度に曲げる方法も教えてください。
パイプベンダーという専用の工具を使って曲げます。
ですので、初めから曲がっているものを購入することを勧めます。
・・・
てか、長い製品を探すことを勧めます。
作りが悪くて、使っていて壊れちゃったら困るでしょ?
その日の残りの作業はスコップで…なんて絶対に嫌でしょうし。
購入するお店で長い製品はないか聞いてみましょう。
ご返信ありがとうございます。
>てか、長い製品を探すことを勧めます。
<あるのであれば、探したいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そのホームセンターには「工作室」みたいなサービスは有りませんか?
(一例)
https://www.cainz.co.jp/diy_style/factory/
あと、ホームセンターには「DIYアドバイザー」みたいな人が居る筈ですが?
http://www.nanbahc.co.jp/to-diy-adv28.html
-------------------------------------------
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
ご返信ありがとうございます。
>そのホームセンターには「工作室」みたいなサービスは有りませんか?
<はい、残念ですがありません。
田舎なので、どこも、木材の単純なカットのみで、穴あけもできません。
作業場もありません。北東北です。
ただ、木材の直線カット機械があるだけなんです。
材料にしても、単管や農家のビニールハウス用鉄パイプくらいで、あと
は多分、水道工事屋さんなどに直で頼んで購入???
https://www.cainz.co.jp/diy_style/factory/
http://www.nanbahc.co.jp/to-diy-adv28.html
↑
こんなのが利用できる地域に住んでいて羨ましいです。
CMでしか知りませんでしたが、便利なホームセンターがあるのを教え
ていただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- 建設業・製造業 鉄パイプの切断と溶接 料金は 2 2023/04/22 22:02
- DIY・エクステリア ハンガーポールの折れたポール部分の接着方法について 1 2022/11/16 20:31
- DIY・エクステリア 角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか? 会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。 5 2022/08/16 09:52
- その他(学校・勉強) おすすめのシャーペンを教えて欲しいです。 私はよく先端パイプ(スライダー)を曲げてしまい、ダメにして 2 2023/03/24 00:43
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- リフォーム・リノベーション 親父の 家のトイレの外側に 着いてる、塩ビ管パイプは 4m位の灰色のパイプは、カインズ ホ—ムとかで 4 2022/06/11 06:19
- その他(住宅・住まい) アース配線について。 3 2022/06/08 21:54
- DIY・エクステリア 屋外配線の部材を教えてください。屋外電源(12v) → 外壁 → カーポート柱 3 2022/06/06 08:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
伸縮式ポールの仕組み
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
イレクターパイプ内部の防錆対...
-
アルミパイプを綺麗に曲げるには?
-
床そうじをする掃除道具のパイ...
-
配管の記号について教えて下さ...
-
トーヨーのネオドレンパイプの...
-
水道管を分岐させたい。どうす...
-
単管パイプ(48.6φ)長さ6mをア...
-
支柱 補強
-
キッチンカウンターの脚になる...
-
日曜大工のパーツ、内径Φ30、長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
タフトに乗っていますが、ヘッ...
-
単管パイプに差し込めるのは何φ...
-
新旧物干し支柱を交換したいが
-
ハンガーたんすの棒が取れまし...
-
塩ビパイプ接着にかかる時間
-
アルミパイプを綺麗に曲げるには?
-
単管パイプの固定ベース
-
太さ5mmほどの金属を曲げたい
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
角パイプに角材を取り付ける金...
-
水道管の接続部分の取り外しかた
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
-
鉄パイプをつぶさずに曲げる方法
-
ハリガネでパイプを固定するワザ
-
伸縮式ポールの仕組み
おすすめ情報