重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

眼科でコンタクトを作った場合、費用はどれくらいかかるのでしょうか?

コンタクトのメーカーはどういうところので、どれくらいの値段になるのでしょうか?

詳しいことを知っている人がいましたら、教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

私はハードと使い捨てしか使ってないのでソフトはわかりませんが、ハードコンタクトは以前に比べてかなり安くなりましたよ!私がコンタクトを買ったころはメーカーで差はありますが、大体片目1万円前後してました。

両目いるので2万円前後ですよね。しかし今は片目5000円前後で買えます。つまり両目で1万円くらい。メーカーやお値段は眼科で相談するとして好きなメーカーを選んでください。
使い捨てはあったら便利だと私は思います。コンタクトをなくしたとき、なくしそうなとき、なくしたら困るとき、持ってると安心です。片目1ケース1ヶ月分で大体2000円未満です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

眼科で買うのも定価なのかとも思ったのですが、今は安いのですね。

次回は、眼科で買うことも考えたいとも思いました。
有難うございました。

お礼日時:2003/05/04 12:49

眼科でするのは検診だけではないでしょうか…?


コンタクトレンズを作るためには診断書が必要で眼科で検診(多分全部で20分くらいで終わる)をします。

診断書を持って眼鏡・コンタクトレンズ屋さんに行く。
コンタクトの種類は、ハードかソフト。
 ハード ・・・水で洗えるのでメンテナンスが楽。でも、違和感があるので目に合わない人も多い。気にならないと問題ない。ゴミが入ると激痛がして辛い事もある。長寿。
 ソフト ・・・毎日煮沸消毒するのがスタンダード。カラーのものもある。乱視が強い人にはオススメしない。装着感が楽。二年くらいで買い換えた方が良い。
通年使うタイプと使い捨てがあります。
使い捨て・・・一日毎に捨てるタイプと二週間で捨てるタイプとがある。(注:二週間で取り替えると言っても毎日寝る前には取り外して消毒はする。)

メーカーは全て使ったわけでないので判断しかねますが、酸素透過性には拘りたい。
価格は店によって違うので近所で調べてみてください。
参考に…http://www.yaecon.com/

私自身今ハードの「メニコンZ」を使っているが、私には装着感がイマイチでした。安価な「ボシュロムEXO2」のままにしておけばよかったと後悔中。

参考URL:http://www.clwd.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2003/05/03 22:28

こんばんは。



費用ですが、s_momoさんの希望のメーカーによります。
コンタクトには使い捨てレンズ、ソフトレンズ、ハードレンズ。
とあります。

どれがs_momoさんの目に合うかはわかりません。

目にはカーブかあり、どれがs_momoさんの目に合うかは
先生に聞く事です。
きっといくつか進めてくれると思います。
その中で予算もあるでしょうし、ご自分で考えてはいかがでしょうか?
こちらのサイトにhttp://www.eyecity.jp/eye/index.html
メーカー希望価格が書いてあるので参考になさってください。

参考URL:http://www.eyecity.jp/eye/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2003/05/03 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!