dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前ハムスターをかったのですが。
その日からずっと寝ながら
ポッポッポッポッポッっと鳴いています
これは病気なんでしょうか??
あと
えさは主食の方は食べないでひまわりばかり食べているので
今はひまわりを与えていません。
口に合わないんでしょうか?

A 回答 (3件)

寝言か、いびきでしょうね。

私の飼っていたハムスター(ゴールデン)も、寝言を言ったり歯ぎしりをしたりしてました。
歳をとってからは、やたらと文句を言うようになる子もいました。
寡黙なのからおしゃべりなのまで個性があり面白かったです。


経験則ですが
ハムスターはヒマワリの種を与えれば与えただけ食べる(頬袋に入れて持ち帰る)ように思います。
好きみたいです。
が、脂肪分が高いので肥満の原因になるらしいです。与えすぎないように、市販のハムスターフードを中心に、野菜と少量のヒマワリの種をそえて与えるのがベターかもしれません。
ちなみに私は彼等が大好きなチーズ等は、特別なおやつとして私のお給料日にだけ与えてましたが、その時に感きわまってプクプク鳴く子もいました。
    • good
    • 0

寝言だと思う。


うちのハムスターも時々ポッポツっていいます。
口あけて上を向いて寝てるときに。
    • good
    • 0

主食は何を与えているのでしょうか?



ヒマワリは与えすぎない方がいいので今の状態でよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!