重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 最近OS X snow leopardを使い始めたのですが、操作がわからず苦戦しています。私のmacの/Users/<username>/という場所に/Users/<username>/.moneyというファイルがあるらしいのですが、隠しファイルになっているため表示されません。snow leopardの場合、shift command . のショートカットキーで表示できるらしいですが、押してもエラー音しかしません。どうすればよいでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

> snow leopardの場合、shift command . のショートカットキーで表示できるらしいですが、



「開く・保存」ダイアログの中での話です。
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/sys …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。じつはその開く、保存ダイアログがガセ内のです(汗)。finderから自分のユーザー名をダブルクリックし、その後どのようにして開く、ダイアログを表示すればいいのでしょうか?Finderから開くを実行すると、単にuses/<username>/の中に保存されているフォルダ、例えばダウンロードやミュージックという下位フォルダが表示されるだけで、開くダイアログが表示されません。これはどういう操作をすればよいのでしょうか?もしまだこの画面をご覧になられていましたら細くしていただけると助かります!

お礼日時:2009/10/23 00:39

> じつはその開く、保存ダイアログがガセ内のです(汗)。



Finder ではなく、たとえばこれを見ている Safari で「ファイル」メニューから「ファイルを開く」を選んでください。書かれているとおりに動作するはずです。

その .money ファイルについては、そのファイルを作成したアプリの中から「開く」メニューで開いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ようやくわかりました!詳しい解説ありがとうございます。ちゃんと隠しファイルも表示されました。

お礼日時:2009/10/24 15:02

ターミナルに慣れていないのであればその手のツールが有ります。


iTweaX
http://www.itweax.net/
TinkerTool
http://www.bresink.com/osx/TinkerTool.html
MainMenu
http://creativebe.com/mainmenu/
Onyx
http://www.titanium.free.fr/pgs2/english/downloa …
※10.6用はベータバージョン

ターミナルにしろ以上のツールを使う場合は自己責任で。
見せないようにしているのを無理に見るのですからトラブルが有っても一切関知しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 >ターミナルにしろ以上のツールを使う場合は自己責任で。
見せないようにしているのを無理に見るのですからトラブルが有っても一切関知しません

これは肝に銘じておきます!参考になりました。素早い回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/23 00:41

ターミナルを使って調べるのが、いちばんかんたんです。


アプリケーション>ユーティリティフォルダに「ターミナル」があります。
起動して、「ls -a」(エル・エス・スペース・ハイフン・エー)と、半角英数で入力し、リターンキーを押すと、不可視項目も含めて、ホームフォルダの項目が、一覧表示されます。

Mac OS Xは、名称の先頭にピリオドを付けると、不可視になるという規則があります。なので、ピリオドのつかない名称に変えれば、可視項目になります。
「mv .money money」(エム・ブイ・スペース・対象の項目・スペース・変更する名称)と入力して、リターンキーを押すと、名称を変えられます。するとFinderでも見ることができます。

> snow leopardの場合、shift command . のショートカットキーで表示できるらしいですが、押してもエラー音しかしません。

初めて聞いた情報です。勉強のために情報の出所を教えてもらえませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 押してもエラーが出るというのは、本来、snow leopard上でそのショートカットを使用できるのは、開くダイアログ上だけらしいです。私は度素人なので開くダイアログを展開させずにそのショートカットキーを使用したのでエラーおんができいるということみたいです。多分参考になら克ったと思いますが(汗)。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/23 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!