
家の固定電話への迷惑電話で困っています。
先ほどもかかって来ました。。かれこれ6月から始まり約4ヶ月です。
そろそろ限界なので、相談させて下さい。
ナンバーディスプレイ契約をしているので、非通知でかけてきた場合は
アナウンスで通知をしてから掛けなおして頂くように設定してあるのですが、
非通知でもない「通知不可能」でかかってきます。
公衆電話からは「公衆電話」と表示されます。
NTTのサイトで調べ、最後にかかって来た相手側の電話番号を
電話で知らせてくれるサービスも試して見ましたが、「通知できませんでした」と・・
「通知不可能」は主に海外電話だとのようですが、海外に知り合いもおりません。
海外からかけてる以外で、国内にいながら
PCを使ったりIP電話等で、相手側に非通知でもない「通知不可能」にする事は可能なんでしょうか?
人にお金を貸したりや、喧嘩・・そういった揉め事もないので、こんなに長い期間おかしくなりそうです。
誰か宛てに間違ってウチにかけて来てるの?とかも思います。
最初に掛かってきてから、今までの電話の時間をメモ書きしてるのですが、意味なく空しくなっております。
解決策は、有料で工事してもらったり付加サービスを申し込んだりしか
ありませんか?
詳しい方教えていただければ、安心します。。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通知不可能の可能性としては
(1)海外からの着信
(2)パソコンからネット経由でかけている場合
(3)一部のIP電話
(4)海外の電話会社経由で折り返し日本につないでいる場合
(5)昔のピンクの公衆電話(今は見かけない)
等が考えられます。
golden06様の電話は通知不可能拒否設定はついてないですか?
最近の固定留守番電話機には、公衆電話や通知不可能から電話がかかって来た場合、設定している暗証番号を入力しないと、自動的に話中音を流す、または拒否メッセージを流すという「公衆電話・通知不可能拒否機能」がついている固定留守番電話機もある様なので電話機の交換を考えるかNTTに相談していたずら電話が多いので電話番号の変更をお願いする(私も昔変更しましたが現在出来るかは???)のがいいのではないでしょうか?。
とてもわかりやすいお答え有難うございます!
最近の電話機には、通知不可能の場合も拒否できるんですね。
私の電話機は、通常の「非通知拒否設定」しかありません。。
昔のピンク色の公衆電話でも、そういう可能性があるとも知りませんでした。
最新のそういう機能がついている固定電話機の購入を検討したいと思います。
教えていただいて本当に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
書き漏れ。
一度、非通知拒否を解除して、その通知不可能の電話には出ず、留守電にしてみては如何ですか?
何の録音もしないなら勧誘電話の類と判断して、また非通知拒否に戻しても良いだろうし、録音を残したらどこからの電話か解決して安心できるかもしれません。
この回答への補足
早速のお答え有難うございました。
あれからまた1回かかってきました・・
留守電設定にしてあるので数回コールで留守電に切り替わりますが、いつも毎回無言です。
昼でも夜でも留守電内容は無言で、全く外の音等は聞こえず(ザワザワや人ごみの中でもないような)です。。
4ヶ月も困ってるので、電話線ごと抜いておこうかと思ったのですが、
着信した事すらわからないのと、留守電にでもしておけば
相手には少なくとも電話料金が発生して、いたずらもバカらしくなってやめるのでは?とも思ったのですが
まだこのありさまです・・親機と子機2台あるのですが、子機1台以外は常に呼び出し音を切っている状態です。
ビジネスホンというものもあるのですね。
初めて知りました。色々教えていただき、本当に有難うございます。
No.1
- 回答日時:
ビジネスホンが通知不可能になる事があります。
国内企業からの電話からの可能性が高いでしょうね。
これは機種に拠っては「186」で通知して掛けてくる事ができない物もあるので、相手も対応できない可能性があります。
私は非通知拒否にはせず、非通知、通知不可能、公衆電話の電話には出ないようにしているのですが、役所からの電話とマンション管理会社からの電話が「通知不可能」だった事があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ受信拒否設定状況下で 番号通知して問い合わせ 先は ☎/SMS返信できる?できない? 1 2023/03/07 08:13
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- X(旧Twitter) Twitterの「あなたの知り合い〜さんがTwitterに参加しています」という通知が届く仕組みにつ 1 2022/03/22 23:47
- 固定電話・IP電話・FAX 184の非通知 9 2023/01/19 10:34
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話を止める 5 2023/04/19 14:35
- 固定電話・IP電話・FAX モデムのセットアップで迷惑電話対策ができないのか? 5 2022/10/20 21:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) rakuten linkで海外→日本へ電話したいが番号の前に186をつけてとアナウンスが流れ繋がらず 4 2023/03/20 12:58
- その他(NTTサービス) 非通知とそうでない通知 3 2023/03/19 13:00
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別れた女性に非通知で電話する...
-
ほぼ定期的にくる非通知電話
-
2ヶ月くらい前から、家の固定...
-
晒し、非通知について
-
自宅の電話をNTTで非通知に...
-
助けてください。 昨晩謝って非...
-
2日続けて非通知で着信が有っ...
-
多分、知り合いから非通知がか...
-
「186」をつけても非通知になる...
-
無言電話をかけてくる奴を懲ら...
-
非通知設定を解除したい
-
家の電話を「非通知」→「通知」...
-
非通知電話が凄くしつこいです...
-
電話で相手がでない時、諦める...
-
発信専用番て何? 着信履歴があ...
-
yahooIDが新規に作れない
-
海外旅行中に日本から携帯に電...
-
絶対使われない番号ってありま...
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
たまに中国語の国際電話が掛か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別れた女性に非通知で電話する...
-
2ヶ月くらい前から、家の固定...
-
ほぼ定期的にくる非通知電話
-
非通知電話から卑猥な言葉を話...
-
多分、知り合いから非通知がか...
-
「186」をつけても非通知になる...
-
非通知電話が凄くしつこいです...
-
助けてください。 昨晩謝って非...
-
非通知着信が連続してかかって...
-
非通知設定を解除したい
-
家の電話を「非通知」→「通知」...
-
無言電話をかけてくる奴を懲ら...
-
通知不可能と非通知から連続で...
-
非通知着信の番号を調べる事は...
-
着信履歴が残らない。
-
携帯にたまにかかってくる非通...
-
たま~にかかってくる、非通知...
-
非通知のワン切りなんて経験あ...
-
非通知は何故必要ですか?
-
非通知から何回も電話がありま...
おすすめ情報